シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
MTGのラスボスに当たる存在の一つですが、ここからどんな効果を読み取れるかな?
実際どのゲームでもある程度はそんなもんですよ
ただ、バハムートのあんま関係ないカードをそのまま引っ張ってきてるから、ちょいと目立ちはするけどね
最近思ったんですが、このゲームのスペルやアミュレットのイラストって適当過ぎません?
例えば死の祝福や次元の超越といったメジャーなスペルの絵柄を見ても、初見だと全く効果が連想出来ません。ただ可愛い女の子がポージングしてるだけです。
個人的にはもっとイラストは効果に関連付けたものにして欲しいと思っているのですが、皆さんはどう思いますか?
ちなみに正解は「15コスト15/15(MTGは初期ライフ20)の超スタッツ、打ち消されない、墓地に置かれるとき代わりにデッキへ戻る、唱えたら次の相手ターンスキップ、飛行、プロテクション(有色の呪文)、滅殺6(このカードの攻撃時に相手は場のカードを6枚生贄にする)」
引き裂かれし永劫エムラクールさんは偉大です
フォロワーについては言ってないですよ。呪文系カードなのにただ美少女(イケメン)がカッコ可愛くポージング決めてるだけのイラストが多くてなんだかなあ…と思ったんです。ディアボリックドレインとか消えぬ怨恨とか…
ディアドレは明らかに吸い取ってる感じだと思うが。
エムラクールさん、シャドバには刺激の強いテキストばかりですよ(´・ω・`)伝令騎竜騎竜か庭園でしか出せない驚愕コスト、打ち消されないという対抗呪文の知らないテンポ良いゲームに対する謎のテキスト、「6」枚のカードを破壊というまさに「オーバー」過ぎるスペック、プロテクション…ブロックされないって何?エンチャントオーラつかないってどういう意味?えっ装備品?選択不可とダメージ0、プロテクション長げぇよ!という訳で、エムラクールさんはレガシーへお帰り下さい。時間停止打ちますよ。
プロテクション自体は結構ガバガバだし、唱えずにだしたやつならカラカスとかで十分なんだよなぁ