シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ロイヤルを使っていますが先行4ターン目はほとんど捨てて5コスで巻き返す様にしてます。4ターン目はだいたい2コスを2枚とかアセンティックナイトで凌ぎます(最悪2コス1枚でもいい)。5ターン目にマリガンで残したオーレリアでひっくり返します 回答になってないかもしれませんが参考になれば
現状のルールでは、4ターン目の意味合いはEPの関係で先攻時と後攻時で大きく異なると思います。
後攻はフロフェンや僧侶など、EPを消費してそれまでの不利を巻き返すカードが非常に重要視されています。一方、先攻は進化未解禁であるためそれらを使えず、ほぼ確実に先述のフォロワーに盤面を取り返されてしまうことが多いです。
そこで質問なのですが、皆様が先攻4ターン目で意識していることを、プレイング面でも構築面でもいいので教えてください(ミッドレンジロイヤルに後攻ではフロフェンに劣るが先攻では勝る勇猛なる騎士を採用する等)。
確かに何を出しても進化フォロワーに取られるのなら、4tを捨てて最低限のカードを出すというのは手ですね。先攻5tの耐性持ちオーレリアは、後攻4tの返しとしては素晴らしいですね。回答ありがとうございました!
ロイヤルなら暗殺者一枚だけ出しとくとかしてるなぁ。除去やクイック誘発出来るだけでもロイヤルなら十分だし(後半のクイックは本当に恐怖でしかない)
先攻4t暗殺者は進化フォロワーを当てたくないので何気にいやらしいムーヴですね。ただ、僧侶やドラウォリには無償でとられてしまいますが…