質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

基本ナーフ不要
ただし、8~9でゲームエンドは高コストカードの価値がほぼ無いため、13ターンくらいでゲームエンドになるようナーフして欲しい。

テミスについては、プレイングを磨いて欲しいな。ある程度は対処できるはず。8~9でゲームエンドなのにこれ以上コスト上げてどうするの(´・ω・`)?って思う。



Q:ナーフについて

「〇〇をナーフしてほしい」って言ってる方をよく見かけますが、実際にナーフが必要なカードはないと思うんですが、僕と同じ意見の方っていますか?

  • Lozen Lv.6

    高コストのカードの価値がないというのにテミスに関してはプレイングとか草生えるわ そもそも1枚で盤面覆せるカードが中コストなのがおかしいとは思わないのか?これが他のクラスならわかるがアドが取りやすくアミュレットに効果が及ばないビショップに入れてるのがおかしいと思うけどね。 デッキの組み方にもよるけど確実にアドが取れるのは明白でしょ?

  • シヴァ Lv.53

    アド取られたからなんなの?ライフ20削れば勝ちじゃん。そもそもカードゲームはアドの取り合いをするゲームです。もう少しカードゲームを理解しましょうね。アドの取り合いしたく無いならゲームやめましょう。草映えるわ。

  • Lozen Lv.6

    なら聞きますが、テミスに対して現状でどのような対策ができるんですか?それをどのクラスでもプレイングでカバーできるのかとか教えてくれませんか? おれには現状で対策なんて取れないと思うんだけど?

  • シヴァ Lv.53

    人を煽るようなやつかまってる暇無い。自分でさがせば?ナーフナーフ言ってるやつはナーフされた後のことまで考えてないやつが多いからね。だれかのコメだけどテミスで絡んでくるってことはナーフしろってことか?草映えまくりやわ。言葉使いからすでにリスク管理出来ない人に何言っても無駄。

  • テオ Lv.43

    すいませんフォローしてる身ですがシヴァさんはテミスへの対策プレイングというのはどのようなものがあると思いますか。 それから6コススペルで、どんなフォロワーがいても最大1:5交換というのはとても強力で、現状エイラ(破壊の選択肢が狭いのがダメ押しに...)ジュウキセラフetcの強力なカードが詰め込まれているビショは、盤面をとる力は得ているのでテミスを7コスでどうかな、なんて思うこともあるのですがシヴァさんはどう思いますか? フォローフォロワー関係なく、考えていらっしゃる意見でズバッとお願いしますm(_ _)m

  • テオ Lv.43

    あ、シヴァさんが思われていることに対して議論ふっかけたいのではなく、フォローしている方の意見を伺いたいだけですので、御手数ですが書いていただければ勝手に読みますので、(; ・`д・´)

  • シヴァ Lv.53

    めんどいから簡単にしか書かないよ。上でも書いてるけど完全対策は無理。ある程度の対処の話です。構築段階では物量バフ押し、冥府超越使うかじゃないかな。プレイ段階ではフォロワー出し過ぎずかつテミスを打たせるプレイングをする。相手の手札ドロー枚数やプレイングから推察。などかな?テミス1枚目は打たせるプレイング、2枚目からはテミス持ってるか持ってないかの探りあい。テミス警戒しすぎも勝ちを逃すしそれまでどんな行動してたのかにもよる。ありきたりの回答でごめんね。リスクケアをどこまでやってリスクオンをどこでするのかはもう経験としかいいようがない。状況は色々あるんだから。テミス7コスはかなり微妙なライン。ありえるかもだけど、先行乙姫セジコマ、シンシア風神コンボティアなど返せない。また、実質相手だけ全除去に近い森の意思やファイアチェインとの差が気になる所。特に5コス森の意思ヤバイ。8~9でゲームエンドの現環境なら7ではすでに手遅れ感がでるかも?ロイヤルやエルフと対等にやり合うにはやはり6かなという感想。現状は3強クラスと呼ばれる程度だしね。これが7になったらエルフとロイヤルの2強にならないかな?6が強いから7は?って考えより、7でも大丈夫って根拠を聞いてみたい。答えるの基本無理と思うけどね(笑)収穫祭は壊れカードで論外。回帰は森の意思って代用があった。じゃあテミスは収穫祭ほど壊れなのか?代用はあるのか?これらは私の考えであって、エイラやテミスなどがストレス対象なのは理解してるし、自分の意見を相手に押し付けもしませんよ。ただ考えを述べただけ。決定は運営がするんだし。なんでここのQAは人を煽ったり不愉快にさせたり自分意見押し付け発言や論点すりかえで議論しないのが多いのかそれにイラつく。初心者も見てるだろうにね。こんな言葉使いしか出来ない人が多いことに悲しみを感じます。

  • Lozen Lv.6

    別に煽っていたわけじゃないんですが煽っていたように見えてしまっていたならごめんなさい。 対策にしてもテミスの効果に対しても考えが足りませんでした。今後は言葉遣いにも気をつけていきます。 迷惑かけてしまってすみませんでした。

  • シヴァ Lv.53

    テオさんは過去コメ等からも人柄が分かるので大丈夫ですよん(* ̄∇ ̄*)それに普通の議論や指摘は別にオッケー。自分に間違いがあるなら訂正もしますんで。ただ煽り等は(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ですね(笑)

  • シヴァ Lv.53

    今後注意して貰えるならいいけど、草生えるわとかおかしいと思わないのか?とかリアルで初対面相手に使う言葉使いかな(´・ω・`)?ネットならどこでも使っていいのかな?って思うよ。今後はそうならないように期待してます。それから上記は私個人の考えなので参考程度でね。間違いあるかもしれないし。テミスもナーフの可能性は低めって立場だけで、ストレスカードなのは理解してるしナーフされても異論は無いです。MTGガチ勢だったので、テミス耐性は精神的にも高い方からの意見です。

  • テオ Lv.43

    返信ありがとうございましたm(_ _)m、 7コスでも大丈夫と考えた理由としましてはアミュのフォロワーカードに強力なカードが増えたため他の二強クラスへの対処もフォロワーによって行えるからとおもったからです。 ハゲも交換要因としてはとても優秀ですのでお言葉を借りますなら、強力なカードもプレイによっては返せると思います。(ちょっとしか触ってませんけど) それから乙姫セジコマに対する回答への除去は、機能しきれていないクラス(ヴァンパイアドラゴンの二つは...。・゚・(ノД`)・゚・。)もありますし、上の二つを見据えて対処が〜という理由でコストアップの説がありえないなら、使われていないクラスで対処できないことはさらにまずいのではないかと思います。 使われていないクラスを更にKOROしていくビショは外れるべき!とは言いませんし流石に言えません。 ですが二つのクラスロイヤルエルフに明確に不利になるクラスは?と考えても自分は浮かばないのでそんな考えに至りました。 流石に冥府でティアぴょこぴょこされたらどのクラスも(´・ω・`)ってなりますけどねww。 長文になってしまった...

  • テオ Lv.43

    箇条書きしますと。 テミスが1コストアップしてもフォロワー交換によって大丈夫では。 不遇クラスでは二強のパワーに対する回答も持ちえません。・゚・(ノД`)・゚・。 最後の方序盤で回答がないと言いつつ不利がないと矛盾してますので後半は無視してください(; ・`д・´)

  • シヴァ Lv.53

    まだまだ私のプレイングが未熟なのが原因だろうけど、ロイヤルに押しきられるのも多々あり。エイラセラフならなおさらあるある。やっぱり手札事故率高いのは構築ミスなのかマリガンミスってるのか・・・。アミュフォロワーで凌げるか凌げないかは7コスト縛りで多数の調査をしないと回答出ないし、暇人以外回答だせないから(笑)逃げるような回答でごめんね。不遇クラスの強化は絶対に必要。バハムートでは乙姫対策も増えてるみたいだしそのあたりもちょっと上の話に入ってる。ドラゴンは除去できるようになったしヴァンプも良除去増えるから(笑)あとかなり先の話だけど、カードプール増えたら、環境落ちルール採用が高いと思われます。HSでのスタンダードとワイルドみたいに使用可能セットの制限ね。となるとエボルブは使用不可となる可能性がそもそも内臓されてる。MTGのようにスタンダードセットの改訂もあるかもしれないが、可能性は低い。なのでスタンダードセットのカード修正は特段の注意が必要。安易な修正は今後に響くし、逆に修正しないのもそのままの強さで使われ続けることになる。ま、先の話で不確定多いけどね。ビショの勝率、使用率で(特にエイラやセラフ型で)異常値は出てるのかな?7コストで勝率落ちるのは確実なんだけど・・・。

  • シヴァ Lv.53

    今日もエイラセラフで五連敗orzなぜに自分だと手札回らず、ロイヤルで対戦すると相手はきっちり9ターン決めしてくるんだろ(T-T)ハイブリッドエルフ使えば、冥府ウィッチとあたり冥府負けするし、ポイントだだ下がり。はじめて冥府ウィッチ見たけど手札回転ハンパないな。なかなか面白そうなデッキだった。

  • Lozen Lv.6

    そうですね、完全に感情的になってました(>人<;) やはりカードゲームにおいて全知全能なデッキはないのでどこかに欠点は付き物でそこをカバーできる技術というのが難しいですね。 また意見を参考にさせてもらいたいのでフォローさせてもらいますね!

  • テオ Lv.43

    いえいえわざわざ返していただいて質問者冥利につきます(*´ω`*) しばらく落ち着きましたらその辺りをここで聞いてみるのもありかなと思いました、ですが6ターン目から警戒しなくていい、7ターン目前まですき放題展開出来るというのは一気にライフを持ってかれますし確実に勝率落ちるでしょうね(; ・`д・´) 冥府ウィッチは面白いと思いますな(´∀`) ご回答ありがとうございました、並びに回答汚し失礼しました

  • シヴァ Lv.53

    テオさん秘術系冥府ではなく、スペル系冥府ウィッチですね。エイラセラフ系は以前に比べかなり対策してる人増えてるように感じます。冥府超越増えてる。だから以前よりさらに今は勝ち難くなってるように感じます。もしお暇ならランクマで使ってみるとまた違う感じを受けるかも?Lozenさんの言うフォローは私かテオさんどちらかな?それとも両方?普通の言葉使いで話してくれるなら別にかまわないですよ。ただ、そんなに頭良くはないので、普通レベルの参考の話と思ってくださいね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略