シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
質問者さんも仰っているようにコントロール寄りのビショップを使ってる時にテミスが無いと守りきれない試合などザラにあるので無いときついですが(特に乙姫など広げられたりすると対応出来ない)、7コストくらいになるのならしょうがないのかなぁとも思いますね。
獣姫やセラフなどの強力なカウントが誕生してしまってる以上テミスの強さが前環境に比べて相当上がってるのは否定できませんし、セラフを置いてテミス+αで何か出来るのは他のクラスを使っていても強いなぁとは感じます。(特に8tセラフで9tにテミス+治癒の祈りはリーサルから逃げられてつらい...)
あと、自分はテミスをナーフされただけでは使用率は前環境ほど下がらないと思いますよ。
前環境はフィニッシャーをニュートラルに頼るほど全体のパワーカード不足が酷かったですが、エボルヴや次の新カードでいろいろと追加されているので。
シャドバでナーフの話題になると、よくテミスの審判をナーフするべきという意見を見ます。確かに同コスト帯のAoEと比べてテミスは強力だとは思いますが、しかしコントロールに寄せたビショップを使ってるとテミスがなければ勝負にならないことなんてザラにあります。
たとえばここの掲示板でもヘイトを集めているエイラビショップもテミスを引けなければロイヤルなんかには押し負けるのが普通です。
以上から私は今のビショップのままテミスをナーフするのは下手したら前環境並みにビショップ(疾走ビショップは除きます)の使用率が低下すると思い反対なのですが皆さんはどう思いますか?
回答の際にはテミスを使う側、使われる側としての意見を一緒に教えて下さい
やはり乙姫はじめロイヤルの展開力が強烈ですよね。もしテミスが8コスになれば今のままのカードプールではビショップ全体がロイヤルに不利になるまであります(元々疾走ビショップはロイヤルが苦手)。他にも疾走ビショップは一度に大量のフォロワーを中盤に展開してくるのでテミスが重くなると他のビショップデッキはかなりキツそうです。
テミス8コストは確かにキツイですね...。6なら3積み余裕で出来て7ならまだテミスクラスのカードなら3は積めますが8だと流石に重すぎるので入れても2かな?使われる側目線で考えるとそりゃ嬉しいの一言ですが使う側からすると流石に...って感じです。
同感です。なので運営が、「優秀な除去カード」としてとるか「ウザすぎるチンパン」としてとるかの問題ですね(笑)
正直テミスをナーフするなら乙姫もナーフしてほしい ビショップは横に並べるデッキに以上に弱いので
ビショップは「テミスないとロイヤルに勝てない」と言うけれど 現環境で何をしてもビショップに不利みたいなリーダーがいる現状で そういう有利な部分には一切触れず、不利な事だけを主張するのは身勝手だなーと思わないでもないですね。 むしろ現状はテミスあるからロイヤルと五分で戦える ネクロに対しては俄然有利なのですから それならテミスはナーフしてロイヤルは苦手 ネクロは得意となるのが、バランス的に考えて当たり前だと 思いますが。
全クラスでどこのクラスはどこに苦手が明確にあるのなら、バランス的に苦手と得意があった方がいいとは思います。でも現状ネクロがビショップに不利。ヴァンプはネクロ、エルフ等10点以上の火力を出してくるやつすべてに不利、逆にエルフやロイヤルはクラス的な苦手がないという時点で...。 一応新カードで消滅メタも出てきてますし...
横からすみません、ミッドレンジですが、ドラゴンも結構不利です(笑)ビショップには疾走ガルラにしろ、エイラにしろ、不利が少ない、ここまでのヘイトが溜まるのは現状はそうではないでしょうか?(もちろんエイラ来ないと厳しい、それはわかりますが、それはコンセプトデッキ全てに言えますので…)
ドラゴンはランプとフェイスしか使いませんが確かにアイラ消されるのは痛いですもんね。じゃあネクロとドラゴン(ただしフェイス以外)がビショップに不利、ヴァンプはネクロエルフに不利、ビショップは疾走じゃなければ超越に不利、ロイヤルエルフは不利がない(ただエルフ使ってる時の乙姫きつい)ウィッチはクラスで不利がつくというよりアグロが不利って感じですかね。