質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

最近のロイヤルのカードの傾向でもあるのですが、絶妙に「強そうに見えてじゃあデッキに入れるかと言うと実は迷うライン」を突いてきてる気がします。
5/3/5疾走と言うだけで普通に強力で、それがエンハンスすれば二回攻撃とダメージ耐性がつく。と考えればかなりお得です。
が、ミッドレンジロイヤルにおいては9PPは基本考慮しないため、単純に5/3/5疾走として考えてデッキに入れるかを検討する必要が出てきます。
そして、ミッドレンジロイヤルの5PPはオーレリア、風神、アドバンスブレーダーが候補の渋滞ゾーン。基本的に5/3/5疾走以外の仕事ができないという前提の下、アルベールを採用するかと言うと割と悩むラインです。入れたいけど枠が怪しい。
コントロールロイヤルでは幅が広がり、エンハンスの運用も視野に入りますが、やはり5PPはオーレリアとアドバンスブレーダーが入ってくるので枠が厳しい。
ただ「5PPでも使える9PPのカード」として考える場合、重いカードの代わりに入れることは考えられます。ドラゴニュート・シャルロット辺りは立場がかなり怪しくなってしまった気もしますね。
9PPとは言え、実質6点疾走はかなり大きいです。それこそ、1枚で出せる最大値がシャルロットの4点だったことを考えると2点の差は大きい。
とは言え、どっちにせよ「取り敢えず入れとけ」と言うほどの圧倒的パワーはないため、いい感じに構築の幅が広がる、悩ましいカードだと思います。

Q:新レジェンド!アルベールについて

ついにロイヤルの新レジェが公開されましたね〜。
効果はこんな感じです。

《レヴィオンセイバー・アルベール》

レアリティ:レジェンド
種別:フォロワー
タイプ:指揮官
クラス:ロイヤル
コスト:5
攻撃力:3
体力:5
能力:
進化前
疾走
ファンファーレ エンハンス9;「このフォロワーは、1ターンに2回攻撃できる」を持つ
ターン終了まで、このフォロワーへのダメージは0になる
進化後
疾走

はい、これ正直どう思いますか?
ミッドレンジ使ってて思うことは9ターンなんて基本的に経たないでしょということです。
まあ泥仕合になると9ターンいくこともありますが…。
確かに5/3/5疾走は基本スタッツであると思いますが、わざわざアドブレやオーレリア、風神、アサルトコマンダーなどなどを抜いてまで入れる価値があると思いますかね?
まあコントロールには入れときますがね…。
では、みなさんのアルベールに対する意見をお聞かせください。

  • osatomo Lv.23

    確かに、入れるかどうか迷うラインです。まあ自分はピン挿しするかどうか悩んでますが。

  • えるす Lv.97

    おお、強いなこれ!って一瞬テンションが上がった後、でもこれ何抜いて入れよう、何枚も入るかって言うと…って正気に戻るようなカードですね。そういう意味では、いいバランスのデザインをしてくれたと思っています

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略