質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

HSのラグナロスは
8コスト 8/8
ターン終了時ランダムな敵1体に8ダメージ(リーダーも対象に含む)
このカードは攻撃できない

シャドバのエラスムスは
8コスト 5/6 進化時 7/8
ターン終了時ランダムな敵フォロワー1体に5(進化時7)ダメージ

スタッツの方とダメージ量はリーダーのHPの差があるのでHSの方が高くなるのは仕方ないでしょう
しかし効果を見るとエラスムスさんは相手の盤面にカードがなければ完全に効果が死にます
そのうえゲームの特性上HSは10コスト以降も戦い続けることが非常に多く高コストのカードでも活躍の場は多々あるのに対しシャドバはエクストラウィンの影響でどうしても8~9コストの間に決めに行けるデッキが主流になってしまいます
エラスムスさんは効果自体は強力な除去ですし弱くはないと思うんですが8コストで出してもリーダーに対してダメージがない時点でゲームデザイン自体に即していないという致命的で決定的な弱点が存在したからこんなことになった……という感じですかね……

長々と失礼いたしました

Q:エラスムスについて

「おじさん」
「1000エーテル」
「土」
とか様々な愛称で呼ばれているエラスムスですが、なぜこんなに弱いと言われているのでしょうか?
元ネタであろうラグナロスの呼び名は
「大当たり」
「バーンズの最高のお供」
など、見ればわかるようにとても強キャラ扱いされています。
何がエラスムスとラグナロスの評価の差となったのですか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略