通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

確かにヴァンプの復讐は結構不遇なクラス特性だと自分も思います。ですが質問者さんの仰る様にファンファーレじゃないから復讐状態なら活躍できるという仕様にすると裁きの悪魔が遠回しに弱体化されてしまうんですよね...。ネクロマンサーもそうですが割とそこら辺の調整が難しいのではないのでしょうか?

土弄りの経験は少ししか事ありませんが自分の考えとしては使えるカードの幅よりも事故率の高さが問題点だと思ってます。手札に土しか来ないor土を使うやつしか来ないだけで守りきることも出来ないため少し事故るだけで結局アグロ系に瞬殺されてしまうという印象です。まぁアグロに弱かったのは単純に自分の構築が悪かっただけで上手い方ならちゃんと戦えるのかもしれませんが...。

Q:メタレポで勝率の低いヴァンプ、ネクロ、ウィッチの根本的な欠点を考える場所、他リーダーも可

私が考えるに、ヴァンプとネクロは効果の条件を満たさなかった時のバニラ化が深刻だと思う
エルフやロイヤルはファンファーレ等、出せば確実に効果を得られるカードが非常に多いですが
それらと戦うとき、バニラで対等には戦えないと思います。
例えばネクロマンスが足りなければリッチはお供に出てこないけどゾンビかスケルトンなら出ますよとか
復讐じゃなきゃバニラだけどファンファーレじゃないから出した後も復讐時にちゃんと恩恵ありますよとか
そういうデザインの方が良いと思うんですよ。
なんでヴァンプネクロは効果が0か100かの極端な感じなのか・・・50か100って感じがいい。

ウィッチは、スペブと秘術という別リーダーが一つにくっついちゃったイメージ、使えるカードが狭くなる
土側がカード枠の取り合いに負けて勝率低いイメージ、あるいは複合型が生み出されることを期待するならデッキビルドの難度が高すぎる気がする
あくまで個人的にはそう思うというだけ、異論はもち認めます

  • ガンマリガン Lv.45

    裁きの悪魔弱体だけいまいち理解できないです、復讐前に処理しないとドレイン必殺がつくみたいな感じで少し強化だと思いましたが・・・

  • ガンマリガン Lv.45

    あと土は、印を使ってドローみたいなカードが未だにないのが枠のせいかなと思ったり

  • ここ Lv.48

    おそらく裁きの悪魔の件では ファンファーレだと1枚処理しても体力の高さから必殺持ったまま場に居座れるために優秀ですが、復讐限定にしちゃうと1度目の攻撃で復讐から抜けてしまい、必殺も外れて1:2交換に持っていけなくなる為です 1度攻撃しただけで高ステータスに殴り潰されちゃうと良さが減ります

  • スカルフェイン Lv.29

    確かにそういう考え方もありますね...。自分は復讐状態から裁きの悪魔でドレインして復讐が外れた時に必殺がついてないと処理してきたフォロワーを道連れ出来ないと考え弱体化と判断しました。ただ復讐前に置くと牽制が出来るという強みもあるので完全に弱体化してるわけでもないですね...m(_ _)m

  • ガンマリガン Lv.45

    なるほど、そういえば解除されてしまうことを忘れてました これは失礼。例を変えると、復讐じゃなくてもドレインか必殺どちらかは常に発動するみたいな、バニラ化だけ避ければいいのになと思うわけです。

  • ガンマリガン Lv.45

    要は効果が0か100じゃなくて、50か100になっていれば、効果がほぼ常に働く他リーダーともう少し対等になるかなという話です、ちょっと質問文の例が良くないですね。

  • スカルフェイン Lv.29

    いえいえ、基本的に意見には賛成なので...。ただ自分も50か100の考え方はいいと思っています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略