シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
AA2でコンロメインでやっています。
ホワパラをいれるなら暗殺者発射台としての働きが強いので、両者2枚ずつは採用してもいいと思います。暗殺者は3枚積む人がいるかもしれませんが、ホワパラは2枚で十分です。
乙姫は超越相手に展開すると、盤面のセルフロックを招くことがあり、ノーチャンスになりかねません。バフ要員もいないことですし全抜きで良いと個人的には思っています。
ミラージュディフェンサーは私も4コスの安定と守護要員をと思って入れていたのですが、思ったより使い勝手がよくないです。先行4Tに出すと進化権を使われて討ち取られ、5Tに進化するならばアドブレでサーチしながらぶん殴ったほうが効率がいいので。歴戦を3積みに戻すことをおすすめします。
コスト的に事故要因となりかねませんが、オーディンをいれておくと熾天使などに対して有効なのでピン刺しするのもいいと思います。私はエクセキューション0、オーディン1枚でアミュレット対策をあまり講じないデッキ構築でやっていますがエイラはそこまできつくなかったりします。冥府は引けるかどうかで話が変わってきますが。
コンロは人それぞれ形が違うので私の意見が必ずしも正しいわけではありませんが、参考になればと思います。
どうも、初めまして
ちょっと前まで超越に飽きを感じて離れていて(リンゴンのエンブレムとったあたり)、最近また始めたのですがふと急に使いたくなったコントロールロイヤルが意外と強かった(自分の戦術に合っていた)のでこれは、と思い最近よく使ってます
結構な勝率で勝でするのですが、ピン刺しとか2積みとかが多く、まだ改善の余地があるのではと思っています
下の画像のような構築になっているのですが、皆さんの厳しいご意見お願いします
一応ランクは今A2でひとまずAAを目指しています
体感対面機会が多いのはビショップ(エイラ、疾走)・蝙蝠ヴァンプ・ロイヤル・超越です
見切れているカードはユニコ2ランサー2で、1コストは入れていません
ありがとうございます。 ホワパラ、メイドを枚数調整し、乙姫全抜きしてみてユニコ、ランサー3に暗殺者2にしてみました まだ試せていませんがもう少し試行錯誤して徐々に良くしようと思ってます オーディンはセラフをここ数十戦全く見ない(+冥府もそこまで見ない)ので、あまり欲しいといった場面がないですがエクスキューション要らないなと思い始めたら枚数調整でオーディンも考えて見ます 大変参考になりました