シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
今の2pickは後攻さえもらえれば全クラス勝てるというレベルの超絶後攻ゲーなので、問題は「先攻のときにいかに勝つか」という話になってきます。
ロイヤルは全クラス中もっともアグロ気味にピックしやすく、アドバンスブレーダーの狂ったアド能力で後攻のハンド差を覆しやすいため、最大勢力になるのはまあ自然でしょうか。初心者でも扱いやすいのも選ばれやすい理由だと思います。
個人的に優先してピックしているのはビショップ、エルフ、ドラゴンです。以下、おすすめの理由を簡単に並べていきます。
【ビショップ】
勝敗の分かれ目になりやすい「先攻の4ターン目」をアミュレットを置くことで誤魔化すことができ、相手に進化のアドを渡さない動きがやりやすい。
エボルヴで追加されたカードが軒並み強力で(特に獣姫)、強いピックが出来たときのデッキの最大値はおそらく全クラス中トップ。ピックとプレイングに慣れが必要だが、慣れてしまえばもっとも5勝しやすいクラス。
【エルフ】
盤面に触るカードが非常に多く、先攻の不利を覆しやすい。エボルヴで追加されたカードのおかげで安定性もかなり上がった。ただしこのクラスもピックやプレイングに慣れが必要。
【ドラゴン】
ジークフリートを複数枚引ければ先攻の不利を帳消しにできる。動きが素直なので初心者でも比較的扱いやすいが、こちらはピックに運が必要。運が悪いとゴミのようなゴールドにまみれる場合もある。
強力なピックが出来たときのデッキの最大値が高く、安定性には難があるが5勝はしやすいクラス。
・・・その他、ウィッチも盤面に触るカードが多いので先攻の不利を覆しやすいですが、土とスペブがちぐはぐなデッキになる可能性も高いためオススメかというと若干怪しいです。
ネクロはスタンダード時代の覇者でしたがエボルヴ追加後は相当弱体化しました。他クラスのアドブレ、獣姫、ジークフリートのように、狂った性能のブロンズシルバーが与えられなかったのが痛いです。また、苦手なビショップが強くなったのも逆風ですね。後攻は順当に勝てますが先攻で真っ当に負けることが多いリーダーだと思います。
まとめると2pickの現環境はロイヤル、ビショップの二強だと思っています。
最弱はたぶんヴァンプです。
でもどのリーダーも後攻なら勝てます。
スタンダードの頃よりリーダー間の格差自体は小さくなっているので、ぶっちゃけ好みで選んでいいと思います。
長々と失礼しました。
最近よく2pickを回すのですが、ロイヤルとのマッチング率が非常に高く、5戦中5戦ロイヤル相手というようなこともありました。
そこで気になったのですが、皆様は2pickのクラスを選択する際、どのクラスを優先して取られますか?
また、優先する理由も教えていただければ嬉しいです。
なるほど、先行時の勝ちやすさに着目するとビショップは非常に優秀ですね。エルフ、ドラゴンは上手くpickできた時の強さがずば抜けてますよね。回答ありがとうございました!