シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
私はアグロデッキを組んでる時ですかね
デッキ見ながら、コントロールと当たりやすいと感じたら大型守護対策に確定除去カードいれたり、アグロと当たりやすいと思ったらユニコを2コストフォロワーと差し替えたり、あと一手届かない事多いなーと感じたらデモンズストライク補充して詰めの手を増やしたりとか
差し替えたカードが活きて勝った時は嬉しいですよ、相手とというか環境との駆け引きですけど
あとは、回りきらずに相手に耐えられた時にどうやってリーサルに持ってけるか考えてる時ですね
たしかに面白くないですね。
アグロフェイスって麻雀で例えると全局全ツッパ即リーチ、いちばん嫌われるタイプです。負けたらツイテネー、勝ったらドヤ顔。迷彩もひっかけも意味がないので、引きの強さだけが勝負の分かれ目になっちゃって駆け引きが成立しなくなる。
麻雀でもそういう打ち手って多いんで、シャドバでも多いのはしょうがないんでしょうけど。
タイトルと逆ですが、アグロ使ってる人に質問です。
どういったところが面白いですか?
面白い面白くないとかじゃなくて、ミッションとかランクマを効率的に回してるんだって言われそうですけど、ゲームですからね。効率求めてどうするんだっつー話です。
それからアグロだって駆け引きあるよって言う方。実際にデッキ構築して試してみた感想ですが、駆け引きなんかありません。出せる範囲でとにかく強いカードを切るのが常に最善手ですからね。