質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

pico Lv19

後半引いてもオリヴィエで進化権回復させられるので3枚入れてますね
コントロールロイヤルは後攻4ターンに強い動きができるカードがフロフェンしかいないので3枚必須だと考えています。

それと、コンロは御旗やミッドレンジほどデッキ圧縮の必要性はないので師の教えは必要ないと思います。相手に当ててツバキで無理やり突破したい攻撃4のフォロワーもいません。

Q:フロフェンの採用数

ランクA0 コントロールロイヤル使いのものです
デッキの見切れているのはアレキ、オリヴィエです
質問の内容はタイトル通り、フロフェンの採用数についてです。
このデッキを使っていて一番困るのが、6pp以降アドブレサーチのフロフェン引きです。
進化権がなくなった後半においてアドブレサーチでゴリアテを引くか引かないかのガチャとなっております
フロフェンの数を減らし、アドブレ→ツバキの流れをより明確にしたいんですが、コンロ使いの方々はどのようにしていますか?
冷酷採用も考えたのですが基本出した指揮官はすぐ倒されてしまい、低コスト指揮官のホワパラは環境上エンバレの餌食、後半メイドサーチの弊害となるので採用はしていません

  • uma Lv.1

    オリヴィエが手札にあると後半のフロフェンがとても頼りになりますよね。 師の教えはドローソースよりかは相手の格上フォロワーを倒す際、または顔面を1点でも多く与えるといった感じで採用しています。超越、冥府エルフと対戦してると打点か欲しくなるので採用してますが、2枚は多いと思ってるのでピンにするかどうか等現在模索中です

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略