通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

私はエルフの弱点となるカードはコストを上げるカードではなく、コストを下げる庭園だと思っています。
ドラゴンは庭園を思う存分使えますが、エルフはもともとコストが低いため、庭園の効果を十分に活かすことができません。

実際に使うとわかりますが、こちらは大型フォロワーを連発しているのに、相手はいつもの低コストバウンスなどで庭園を活かした有効なコンボを即座に使ってくる人は少ないです。

じゃあ、だからといってエルフメタで庭園デッキを作るかというとデメリットも多いので作らないですけどねw

Q:ネクロと消滅の相性についての考察

 最近のQ&Aを見て、気になったことをひとつ。消滅という効果は、ネクロのリーダー特性「ネクロマンス」に多大な影響を与えるため、弱点となるのは周知の事実。個人的には、消滅という効果も、じゃんけんのような相性も、カードゲームとしてあって当然だと思うのですが、じゃあ、他はどうなんだろう?ってふと思って考えました。
 例として、エルフのリーダー特性は「1ターン内にカードをプレイするほど効果を発揮する」というもの。この特性を生かすために「低コストフェアリーの生成」「バウンスによる使いまわし」などがある。これらの弱点となるカード効果は何か? 考えてみて挙げられるのは「コストを上げるなどのプレイ妨害や制限」「手札破壊」ぐらいでした。実際にこれらのカードが出てくる可能性はほぼないのはわかっていますが、だからこそ現状ネクロを使う側にとってはやりきれないものがあるのかなと。(覚醒・復讐は相性云々とはまた違って不憫な特性に思えますが、ここでは省略)
 時期に来るであろう第3弾の妄想の糧にするので、対処法や他リーダー側からの視点、否定も含めて皆さんの意見を聞きたいです。長文失礼しました。

  • mauro Lv.43

    なるほど、逆転の発想ですね。確かに一理あります。「弱点」というより「旨味が少ない」って感じなので微妙なラインですが……。

  • 限界破裂 Lv.58

    まあ、待とう。庭園がエルフメタはちょっとおかしいでしょ?コストを下げられてもエルフは下がらないから弱点では意味がわかりません。元々そういうデザインな上にコストが半減するのだから恩恵はあるはず。庭園は仕掛けた側なのだから恩恵が大きいのは当然。偶然、地雷に遭遇したからといってエルフの明確な弱点として、庭園を挙げるのは如何なものでしょう?

  • むるむる Lv.80

    だから最後の2行にエルフメタにならないと書いてるんだけど・・・反論するにしても最後まで読んでほしい。

  • mauro Lv.43

    まぁでも、アイデアとして庭園のような、自分と相手両方に影響を与えるアミュレットってもっと増やしていいような気もしますね。ヴァンプに「スペルを使うほど自分にダメージ」とか。

  • toshy Lv.18

    エルフ相手に庭園使うとでっかいリノセウスに轢かれるんだよなぁ…

  • 名無しさん Lv.26

    確かに明確な弱点とは言いがたいけど、他のリーダーと比べると旨味が減るのは事実じゃない?私はいい着眼点だと思うなぁ

  • 影の4番 Lv.9

    リノとウィスパラがコスト1減るけど フェアリーや導きのコストは1のまんまだしなぁ。。。 一応バラ女王→一撃*6で10PP18点か。

  • ふるぽん Lv.22

    ティア2周も夢じゃない!

  • つんつん Lv.17

    ティアやらリノやら庭園の効果十分に活かすカード多いしエルフメタにはならない所かリスク高いですよ。

  • むるむる Lv.80

    まぁ実際のところエボルヴ前の根元連発されるような環境ならそこそこ活かせたけど、今はエルフも大型フォロワー多いから、なかなか庭園を活かせる機会が少ないの事実だと思いますね。 軽い気持ちで書いたのこんなにコメントされるとはちょっとビックリw

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略