シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
あくまで『ミッドレンジ』ということを考えれば、アドバンスブレーダーを採用するメリットは薄いでしょう。アドバンスブレーダーを出して来たらコントロールかコントロールよりのミッドレンジだと思います。
指摘している通り、メイドリーダーのサーチに引っかかり、乙姫セージのコンボの邪魔になります。
サーチ対象もフローラルフェンサーかツバキなら活躍の場もありますが、それが来る保証もない。
手札補充という意味なら御旗のように手札の消費速度が速いデッキやコントロールのように有利交換してハンドアドを取るデッキに合っていると思います。
ミッドレンジロイヤルなら終盤は乙姫セージやフロントガードジェネラル、それからガブリエルによるバフリーサルやシャルロッテの疾走リーサルがしたいので、やはりアドバンスブレーダーはコンセプトに似合いませんが、それでも手札補充のために入れる人は少なくないでしょう。
A3で最近ロイヤルを使い始めました。
このサイトに載っていたむじょるさんのデッキを使ってみたのですが、アドブレを全く使いませんでした。理由としては…
1. 1体だけ出すのでは、次のターンのセージとシナジーがなかった。
2. 兵士を引っ張ってきても、6、7コス帯でフロフェン以外は弱い。結局出すのは乙姫などの指揮官カード
3. メイドリーダーから乙姫を引っ張ってこれる確率が下がる。
これは御旗ロイヤル以外全てのロイヤルに言えることではないでしょうか。コントロールロイヤルも結局7コスから出てくるのは皆、指揮官カードですし、あまりアドバンスブレーダーに対して重要な5コス帯でアドが稼げると思ったことはありません。
皆さんはアドバンスブレーダーを採用してらっしゃると思いますが、どのようにこのカードをお考えでしょうか。ご意見お待ちしてます。
なるほど。人によってはアドバンスブレーダーからのサーチを考えて兵士を限定させるデッキもありそうですね。