シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
まぁ私も似たようなことを考えたことがあります
ですがそれをすると超越1強の環境が出来上がる気がするんで……
セラフ、冥府はまだ対策カードなどを講じれば対応の使用はあるんですけど超越だけは今のところ対応は撃たれる前に倒すのみです
ライフが10も上がればまぁ倒せなくなるでしょう
つまりはそんなことするとゲームが終わります
まぁ運営の今後の対応に任せるしかないですね……
エボルヴ後、はっきり言って環境が速すぎます。
使えるクラスと使えないクラスの格差が激しすぎます。
どこぞのTCGのType2ならローテーション落ちがあって環境の速い遅いが変遷しますが、
シャドバはまだスタンダードとエボルヴの2種しか無く、
次のセットを出してスタンダードをローテーション落ちさせるにはまだ早すぎます。
かと言って次のセットで低コスの序盤を耐えきるカードばかり入れたらいびつなセットとなり、運ゲー要素がかなり強くなると思います。
TCGなんて決着までの時間が短いほど運ゲー要素が強くなるもんです。(先攻1Tで60枚引かせ切るデッキもありましたね。)
もうこれ初期ライフ30にするしかないんじゃないですか?
そうすれば現状よりクラス間格差が緩和され、運ゲー要素も減るんじゃないかと思います。
ただこの場合は冥府だけどうしましょうかね。
ライフが増えれば、超越側も超越中に削りきるのが難しくなるので、一強となる程には強くはならない気がします。