通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ガルラの能力を最初は『アミュレットを~した場合3ダメージ』だと思ってました。実際は違う。

ビショップ使ってて6ターン目にガルラが手札に2枚。相手のライフは6。→勝った!

かなりこの状況ってありますよね?

ガルラは下方修正は仕方ないかな?って思います。


獣姫の鶏と虎。弄りようが無い気が。


エイラですか?半日前にも同じ様なの有りましたよね?それよりかは大分良い考察ですね。

しかし、コントロールで強いカードをナーフしてどうするんですか?環境支配してる訳でもないし何が問題点でしょうか?
体力を回復しつつ、味方をバフする。僧侶としては健全なアプローチですよね?以前は教会で祈りを捧げるだけで、邪神が降臨してしまうアホ僧侶でしたが。

体力を回復して耐久するのと、相手の体力を削りきろうとするので良い悪いが出るのが理解に苦しむ。

6ターン目にテミスで盤面を取り返すのは陽光も同じ様な物ですが?ちょっと意味がわかりません。テミスを修正してと言う話ならまだちょっとだけまし。

非常に頻繁に『エイラ(ナーフ)の祈祷』を見ますが、論法が弛すぎませんか?


ビショップ使い(笑)
別の方が数日前にエルフ環境だと宣ってました。

Q:ビショップ使いですが、現環境のビショップについて

スタンダードパックの頃からビショップを使っている者です。


ガルラをナーフしろという、みんなの声を聞いて。
スカルフィンの下位互換として運営は考えているはずです。スカルフィンがアミュレット全破壊に対してガルラは1個のアミュレットしか破壊することができません。三点ダメージぐらい許して貰えませんか?


それよりナーフすべきは獣姫です。
個人的にはコストをあげるより、カウントダウンを3ではなく、4にすべきかと。

だいたい、5ターン目に3コスと4コスのモンスターが並ぶのがぶっ壊れすぎですよね。
ちゃんと6ターン目に出てきたら許しますけど。
みなさまどう思いますか?


次にエイラですかね。

引けなければ弱いというのがエイラ使いの言い分ですが、実際使うとドローカードが多いため、ほとんどの試合で5ターン目以内に引けます。そこから次ターンテミス→回復して盤面取り返しで勝てるんで。
やはりナーフすべきカードかと思います。


ビショップが環境トップということでシャドバ民のビショップに対する声を聞きたくて質問しました。
長文失礼しましたー!

  • オディー Lv.2

    たしかに、ガルラを6コスのデモスト扱いするのを許せないのはとても分かります。 エイラに関してはエイラセラフが怒りを買っていると思われます。手札の切れやすいドラゴンはテミスと回復される相手に上手く立ち回るのは難しいと思います(エアプ)。少なくてもドラゴン相手にエイラで負けたことは少ないです。それとマスター帯は相変わらずエルフが多いですが、全体で見るとビショップが多いという情報があったのでね。ランク降格というものが無いので自分も本当か確かめようが無いですが、B.A帯はたくさんいると聞きます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略