通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

単純に考えてライフを回復されるので長くなるのは当然でしょう。
エイラを引けなかった場合が一番の悲惨で、スタッツの強化が出来ないので、エイラ側に決め手がなく、かといって延々とエイラを引くまでライフを回復されるため、こちらもなかなか決着をつけられず、冗長な試合に付き合わされることになります。

あなたの理屈では、エイラが理想ムーブ出来ていない場合や、こちらがエイラ対策となるデッキを使用していない場合が考慮されていません。

これらを考慮し環境全体で見ればエイラは間違いなく試合時間が長いです。

Q:エイラの試合時間は本当に長いのか

エイラの質問回答を見て嫌う理由をまとめました。
①試合時間が長い②コストやレアリティに見合わない展開が理不尽で対策手段も少ない③回復でリーサルが遠ざかるのが苦痛④切断煽り遅延などマナーが悪い⑤使用者が多くて飽きる
②③は主にフェイスドラゴンを使うのでよくわかります。④はエモ切ってますしマナーの悪さはどのクラスも同じだと感じます。⑤は環境次第です。今回は①の試合時間に疑問を抱き質問しました。
私はドラゴンで勝てない時はエイラを狩るエイラセラフを使います。アグロ・ミッドにはエイラで盤面を制圧して7~8Tで決着、冥府・超越・コントロールにはセラフ9T~10T完成で決着します。負ける時はアグロ・ミッドなら8T以内に押し切られ、冥府・超越・コントロールは8T目には勝ち筋が完成し10Tには決着です。11T以上いくのはコントロールにお互い事故って勝ち筋がない時だけでした。ドラゴン使ってる時も息切れで勝ち筋なくなったらサレンダーするだけなのでエイラは時間がかかるというのがよくわかりません。
主に対エイラの試合時間について回答をお願いします。

  • powetcho Lv.10

    理想ムーブなら疾走ビショップと同等の早さをもつので6Tで決めることも珍しくありません。勝つ時は少しつまずいたくらいでは8Tを超えることはないというつもりで書きました。逆に9T以上かかってしかもセラフが完成できないほどの事故を起こした場合は7T以内に轢かれます。仮に事故率が2割だとしても双方がそうなる確率は5%以下になりますから、そんな事故を考慮する必要がありますか?どのデッキも高速化していく中で双方が頻繁に事故を起こす環境全体を想像できません。 エイラ対策をしてなくて11T以上いくデッキとは何でしょうか、そういう意見を聞きたくて質問したので教えて頂けるとうれしいです。

  • fx Lv.1

    コントロールヴァンプだと10ターンでは決まらないのが日常

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略