通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

エイラとの戦いはですね。例えるなら「ゴールを決めずに走るマラソン」みたいなものなのです

敵の体力が1なら次なにで倒せるか、あるいは倒せないか判断できますよね?自分のカードは自分がよくわかってますから。でもエイラは「テミス」や回復系カードが多いため、次のターンの状況はビショップ側の都合で決まることがほとんどかと思います。攻めてる側はわからないのです

かといって「セラフ」の存在があるのでそれを想定した場合、長々と付き合っていることはできません。あるいは「エイラ」がある以上場に出ているフォロワーをほったらかしにもできません。結局次がどうなるかわからなくても「攻めなければならない」という結論に変わりはありません

つまり、あるかどうかもわからない「テミス」や「セラフ」の存在を盾に相手側に決断を強要しながら、場の状況はビショップ側が握り続けるというのが面倒なんだと思います。勝率の問題ではなく精神的優位性の問題です

Q:エイラって…

エイラって何故ここまで嫌われているのでしょうか?
意見としては、過剰なストレス、運ゲー、プレイスキルがなくても強いという意見をよく聞きます。
まず過剰なストレスについては自分はそこまでストレスと感じることはありません。試合が長くても結構だと思っていますし、どこにストレスを感じるのかがよく分かりません。
運ゲーという点は、このようなゲームならばしょうがないものだと思います。所詮マリガンで何を引けたか、ドローで何を引けるか、サーチで何をもってこれるかと、このように上げてしまえばキリがないと思います。
そしてプレイスキルのことなんですが、そこまでプレイスキルを必要とするデッキはありますでしょうか?
一応テンポエルフは知り合いに使わせてもらったこともありますし、超越についてもそこまでプレイスキルを必要にするものではないと思っています。
まあ別に自分は普段エイラを使っているわけではありませんが、あまりにもエイラが嫌われているため、
何故ここまでエイラがバッシングを受けているのか気になって質問しました。
エイラは何故ここまで嫌われているのでしょうか?教えてくださいm(_ _)m

  • osatomo Lv.23

    確かにエイラとの戦いは、基本的にエイラ側が主導権を握っているように感じますね。そういう面がエイラの嫌われる一因なのでしょうね。回答ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
ローテーションTier2
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略