質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

 デスタイラント型において、墓地肥やしの手段として、宴や墓地肥やし系ラストワードフォロワーの他に運命を搭載する構成にすると、デスタイラント検索や効果発動が多少安定します。
 それなら冥府も使えばデスタイラントが引けない場面でも安定するんじゃね?というのがデッキ組み上げ時の考え方になります。
 ようするに、デスタイラント型のタッチ冥府になります。
 単純に冥府ネクロという形ならデスタイラント型の方が強いですし早いです。

 アミュレット破壊は基本高コストな為、破壊させた上で大きく回復することは難しいので、それからデスタイラントという流れで決めやすいのが利点です。
 冥府を破壊して来ないで回復優先するようならこちらもフォロワーを並べていくだけですし。
 8ターン目に単純にデスタイラント+幽体化を使うと、それで決めきれるなら問題は無いのですが、エルフならフェアリービースト+妖精のいたずら、ビショップやヴァンプでもそこから回復で粘りきることは不可能では無いです。(ヴァンプは自傷ダメであらかじめ多少減っていて耐えられない事が殆どですが)
 そういった相手なら単純に10ターン目まで待ってミミココ幽体化進化で21点という手段も有りますが、ネクロマンス無し&ミミココ進化温存で10ターン目まで頑張るのはまず無理ですね。

 まぁ、おっしゃる通り30までの道が険しく、結局のところ安定はしません。
 勝つときも、ぶっちゃけただのデスタイラント型で運命使ってるのと変わり無いことが多いです。

Q:ネクロに冥府?

試しに使ってみたことはあるんですが…大抵
これデスタイラントでよくね?
となります。冥府が発動したら確実に勝てるとも限らないですし、そもそも20枚から30枚までたどり着くまでに負けることもあります。ネクロで冥府を使っている人はどのようにデッキを組んでいるんでしょうか?また幽体化タイラントとの違いはどの辺りにあるのでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略