質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

冥府超越セラフで環境に蓋がされているのが問題なのだと自分は考えています。
遅いデッキを使っていると、冥府超越に対して致命的な不利がつくことが多いです。環境において「致命的な不利」がつくと言う事がどれだけマズいことかは、前環境のビショップが身をもって示してくれたと思います。(そこで「速度が全て」と悟ってしまったのか、防御的なクラス特性をかなぐり捨ててフェイスパンチオラァに走ってしまったのが今の疾走ビショですが……)
速いデッキが増えることで冥府超越セラフはその数を減らしましたが、これは「速いデッキじゃないとコイツ等に勝てず、速いデッキならコイツ等に勝てる」からだと考えています。
つまり、低速デッキ全体は冥府超越セラフが睨みを利かせてる内は中々流行り辛いんじゃないかな、と。(今の環境が速度環境になった影響でコントロール系のデッキも増えてきたようには思いますが、恐らくそれに対抗してまたこの手のエクストラウィンデッキが増えてのいたちごっこになるのではないでしょうか)
なので、これらのエクストラウィンデッキが環境上位でやれるパワーを持ち続ける限り、環境は高速化せざるを得ず、低速デッキは難しい環境であり続けるのだと思います。
エクストラウィンを妨害するタイプのカードの実装や、場合によってはエクストラウィンに寄与するカードのナーフなどをすれば、低速デッキが輝く可能性も出てくる、とは思います。

Q:ゲームバランスについて

現状環境が早すぎて8マナコスト以上が軒並みほぼ使い物にならなくなっています。
tier1帯を見てもキーカードが6マナ以下ばっかりになっており、masterランクだとこれらのデッキしかほぼ見かけません(当たり前ですが)。

ハースストーンと同じくライフ30スタートにすれば良いとさっきまで思ってましたが、セラフビショップの事を思い出し、何も思いつかなくなりましたw
エクストラウィンが実装されている以上もうどうしようもないんでしょうか。

深く考えず、こうすれば良くなりそう!みたいなのを教えて下さい。

  • つんつん Lv.17

    見ててなるほど...と思いました。加えて皆様の意見見てて改めて思ったんですが、やはりエクストラウィン系は強い弱い問わず投入するべきでは無かったorネタデッキでしか使えない位弱体させないと高コストが日の目を見る事はなさそうですね。 エクストラウィンを妨害するカードという案はよく見ますが、本来簡単に成立出来ない特殊勝利を潰すためだけにデッキ構築の幅を狭めるのは個人的に反対です。 理想は三枚全て無くし、ウィッチが他職と同等程度に戦える様に大幅な修正をして戴きたい所ですが現実的では無いのでやはり諦めるしかないですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略