質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Chick Lv14

超越の壁とやってろ感は異常ですしねぇ……今のまま調整が無いとプール増加に伴ってそのうち完全ソリティア化しそう。

さて、超越のNerfという事ですが20か22コストにでもしとけばいいんじゃないですか。斜め上の調整で、コスト8とか9にしてスペルブースト失くすというのもありますが少々きつすぎますかね。

しかしそれ自体Nerfするだけではいけません。代わりを用意しなければ。
今のウィッチカテゴリでは超越が強いのではなく超越しかないというのが問題なわけで、しかもその唯一の札がターンスキップというアカン効果だから悪目立ちしているわけです。
秘術ウィッチはもうちょっと弄れば絶対良いカテゴリになります。粘り強く戦える。

雄大を1コストにする、錬金術の代償のコストを2にするか対象を体力3にする、ジャンクゴーレムと融合させるゴーレムやスペルを実装する……わーお、夢が広がりんぐ。
屑鉄だのジャンクだのって名前ついてるんだから他と融合するべきだと思うんですよ私(何

尚、ウィッチに低コスト疾走実装だけはいけません。それをやったらどういう事になるか、想像に難くないでしょう。
端的に言えば、超越デッキからフレイムデストロイヤーが姿を消す事になる(
やるとすれば、土の秘術で疾走が付くとかが落とし所でしょうか。

Q:もし今後のアップデートで超越を調整するとしたら

ちょくちょくQ&Aの回答などで超越のコストアップを訴えてる方を見かけますが
もし今後超越に調整が行われるとしたらどういった感じが望ましいか

超越のコストがアップすることを前提として
土の強化、例えば現状の土でのドロー不足を解消するカード、2コス1ドロー土の印消費で+1ドロー(
+2ドローだと強力すぎる感じがする)
バーンスペルの充実(スペブしつつフェイスダメージが狙えるので超越のコストアップと差し引き0になりそう)
フォロワーの強化、ウィッチに低コスト疾走の実装
これは土の強化にも今巷で俄に人気(?)なアグロウィッチの強化にも繋がると思うので

コンセプトデッキですし完全に超越自体が使い物にならなくなるような調整ではないのが個人的には良いと思うのですが、皆さんはどういった調整が良いと思われますか?

  • ぱんぴー Lv.3

    顔面殴るだけの完全脳死アグロには壁とやってろって言わないんですね、本当に都合のいい頭で羨ましいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略