シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自分は欲しいと思います。
現状、ファンファーレ等の一部の効果は完全に聖域であり、妨害策が存在しません。
なので、そう言ったカードに対して待ったをかけるタイプのカードが出てきてほしいと考えています。
ですが、一方で本当に実装されるかと言うと悲観的です。
と言うのも、このゲームはなんだかんだと言ってスマホゲーであり、言ってしまえば「空いた時間を使ってプレイする」人が多いタイプのゲームです。
ですが、カウンター要素が織り込まれたカードゲームは、プレイングの難易度が跳ね上がり、読みの精度が求められ、プレイにかかる時間が増えていきます。
運が良ければ手札がブン回って誰相手でも勝利……と言う事が減りますし、空いた時間で軽くプレイと言う事も難しくなります。
これは、ライトなユーザーを惹きつけるにはいささかマイナスの要素です。
高度なプレイングタクティクスを要求すればするほど、ゲームとしてのハードルは上がってしまいますからね。
なので、そう言ったリスクを考えると、実装はされないんじゃないかなあ、と思います。
ふと思ったのですがシャドバって前もって自分のターン中に設置しておいて相手のターンの動きに対してリアクションを起こすカードが無いですよね。
ハースストーンでいうところのシークレット、デュエマでいうところのシールドトリガー、遊遊戯王でいうところのトラップカードといったところでしょうか。
こういったカードがあったほうが読み合いやなんかの要素も大きくなってカードゲームらしくなる気がするのですがどうでしょうか?
賛成反対含め、賛成ならどんなカードがあったら面白いか、反対ならなぜ反対なのか。皆さんの意見が聞きたいです。