通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

c7 Lv317

コントロールでの相性は大体絶望的なので、アグロデッキでの対策をお答えします。

①進化権を惜しまず使って顔を殴る
②1ターンに複数体のフォロワーを並べることを意識する

デッキごとに細かいプレイングのポイントはありますが、基本はこの2つです。
ウィッチには全体除去がファイアーチェーンと破砕の禁呪しかなく、どちらもそれなりに癖があるカードです。
あくまでも単体除去で1:1交換を取り続けるのが基本なので、横に並べれば除去が追いつかず、盤面に打点を残しやすくなります。
そうやって生き残ったフォロワーをおもむろに進化させて顔面パンチ。これが王道です。

進化してサイズを上げることは処理のしにくさにもつながるため、顔にダメージが通るときは躊躇せずばんばん進化を切りましょう。温存していると大体負けます。

ただし、注意点としてマーリンだけは無視してはいけません。
生かしてターンを返すとコンボの完成を早めてしまうだけなので、何としてでも打ち取りましょう。サイズは貧弱なので有利交換は取りやすいはずです。

疾走フォロワー、ガブリエル、デモンストライクやガルラなどの直接打点を用意しておけば、最後の数点がぐっと削りやすくなります。
リーダーごとに相談してください。

上記のポイントをどれだけ押さえていても相手が回っていれば負けるときは負けます。
このへんが超越ウィッチがソリティアと言われる所以であり、ウィッチの大きな強みでもあるので、ある程度は割り切りましょう。

ちなみに疾走ビショップは超越ウィッチに凄まじく有利です。
アミュレットだから干渉されにくい、1ターンに一気に横に並べられる、疾走持ちが多い、顔への打点もあると、ウィッチが嫌なことがすべて揃っています。
プレイングにコツは必要ですが慣れればほとんど負けなくなるので、超越ウィッチの倒し方を手っ取り早く学んでみたい場合は使ってみてもいいかもしれません。

Q:スペルウィッチについて

スペルウィッチについての質問、というよりは色々な話が聞きたくて投稿します。

自分は現在A2で、エルフ・ネクロ・ヴァンプ・ビッショップ等を使っているのですが、どうしてもスペルウィッチに苦手意識があります。
決してウィッチが手軽であると言うつもりはないのですが、自分でウィッチを組めるだけの余裕がなく、相手だけをしていると、多くのデッキに有利であると感じてしまいます。

そこで質問なのですが、皆さんはウィッチ対策としてどのようなことをしていますか?
また、ウィッチ使いの方はどのような事をやられるとキツいのでしょうか?

手の内を晒すことなので答えづらいとは思いますが、回答よろしくお願いします。

  • none Lv.3

    回答ありがとうございます。 全体除去が二種類というのは失念していました。 横に並べる事を意識し、直接打点のカードの採用も検討してみます。 それと、やっぱり疾走ビッショップは有効ですよね。 自分にはプレイングが難しく、敬遠していたのですが、練習してみようと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略