シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
超越ウィッチは決められたときの理不尽感はたしかに強烈ですが、冥府エルフに比べればはるかに穴が多いため、現状下方修正の必要は感じません。
横展開に対応できるカードがファイアーチェーンしかないというのが特に致命的で、そのファイアーチェーンには事故の原因になりやすいという無視できない欠点があります。
新パックで破砕の禁呪という待望の全体除去を手に入れて、さてどうなるかという感じでしょうか。
新環境の超越ウィッチが予想以上に強いなら、そのときになって初めてナーフは超越かマーリンかという話になってくるでしょう。
ようするに現段階では壊れの領域までたどり着けていないので、どちらを修正するべきか判断することもできません。
掲示板やQ&Aを時々読んでいると、ロイヤルで主に使用されているカードや冥府のような、強い上に面倒なカード(使われて苛つく、クソゲーなどと思うようなカードでもある)と同じような扱いを時々超越が受けているのが気になります。
実際超越が強いというのは否定しようもない事実なのですが、それをサーチして手札から引っ張り出し、更にスペルブーストもこなすマーリンの活躍により評価が上がっている所がかなりあると思います。
個人的な感想としては、超越単体としては「超越があっても他のリーダーのデッキの強さになんとか追いつけている」レベルだと思います。
超越がナーフされるよりマーリンがナーフされる方がまだ妥当だと思うのですが。
超越に「スペルブーストの上限を設定して欲しい」や「コストを増やして欲しい」の様な発言をしているのを見る度に疑問に思っています。
皆さんの考えを知りたいです。
…あとついでに内心言っちゃうと超越にスペルブースト上限は超越フラムグラス出来なくなるから勘弁して…(ボソッ
回答ありがとうございます。 現在の環境の超越やマーリンは壊れの領域まで辿り着いていない、というのは同感です。 ただ、どうにも壊れ壊れ言ってる方をよく見るので、現状の超越とマーリンについての評判を集めるためにこの質問をしてみました。 破砕の禁呪という横展開に対応できるカードが加わった場合にウィッチの立ち位置がどうなっていくのか。 それによって今後の評価がどう変わって行き、影響により場合によりナーフ案なども出てくるでしょうね。