質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

その「冥府、超越系には諦めてもいいくらいの不利」があるのが致命的なのです。
そもそも、ネクロロイヤルに有利とは言え、特にロイヤルに対してはそこまでガン有利、というわけでもないです。ファッティを出しても、ツバキやジャイアントスレイヤーで対処してくる可能性がありますからね。
有利と言っても必勝出来るほどの物でもないのに、苦手な相手には必敗レベルで不利というのがビショップの現状です。
ランクマッチはとにかく「たくさん試合をした中で、勝率をいかに上げるか」が問われます。
そのランクマッチで、「アグロにはある程度勝てるけど、コンボ相手はほぼ確実に負ける」なんてデッキを使えば、コンボ相手に負ける分をアグロ相手で取り返し切れず赤字が続いてしまいます。それが、現状ビショップが環境で弱いと言われている主な原因です。
「諦めるくらいの相性不利」というのは、その相手が環境に存在する以上物凄く立場が不利になってしまうのです。

アグロに関してですが、これはまあ他の方もおっしゃっていますが、序盤からどんどん攻め立てるデッキのことを刺します。
序盤戦に重きを置くのがアグロ、中盤戦に重きを置くのがミッドレンジ、終盤戦に重きを置くのがコントロール、特定の強力な動きをすることに重きを置くのがコンボ、と思っておけば大体間違いないと思いますよ。

Q:環境について

他の質問を見てたらビショップは最弱とかかれてましたがその理由は何故でしょうか?
ランク内の流行りが違うようなので一概に言えないかもですが…

私的には冥府系、超越系には諦めてもいいくらいの不利はあると思ってますが
この系統に有利と言われてるネクロ、ロイヤルには有利じゃないかなぁと思ってます
上記を踏まえるとビショップもそんなに弱くないと思います
有識者の意見を教えて下さい

あと、初歩的ですが
アグロネクロのアグロってどういう意味でしょうか?

  • 千葉 Lv.17

    解答ありがとうございます その他用語も教えて頂きありがとうございます 皆さんの解答を見るとビショップは確かに弱いなぁと感じますね コントロール系が好みなので環境意識しながらデッキ作成してみます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×
コラボジャック_オーバーレイ