シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
スペルは使いきりで、アミュレットは場にある限り半永続ですから、比べるも何もその一枚でどこまでプラスになるかという点からすれば、比較するのは違うと思います。
しかし、また面白いカードが来ましたね。
4コストで2枚ドローは強いと思いますが、根源が7コストになった今のエルフの除去力のなさからすると、少しでも攻勢に出れるように配慮したって感じですね。
まあ、冥府ってよりコンボエルフの方に向けて出したって感じですね。
むしろ、エルフは盤面にだして肥やすよりも手札から肥やした方が早いですから確かに冥府がまた勝率が上がると思いますが、だったら森の意志などの除去カード積んだ方が安定すると思うんですけどねぇ、、、
冥府に入れるとしたら、ワンダーと入れ替え出すかね
雑誌か何かで大量に追加カードが発表されたようですね。
公式の情報源ではないので確かかどうかは半信半疑なのですが、その中に『翅の輝き:2コストカードを1枚引く。このターン中に(このカードを含めず)カードを2枚以上プレイしていたなら1枚ではなく2枚引く』というワンダーエルフメイジのスペル版のようなカードが追加されると聞いて戦慄しています。
収穫祭がナーフされた意味が全くありません。
収穫祭は2コストの価値ではないという理由で4コストになりましたが、この翅の輝きで問題なく4ターン目に手札を補充することができます。また、根源への回帰がナーフされても、そもそも時間稼ぎをする必要がなく、フェアリービーストの回復程度で十分の可能性があります。
ロマン砲に感じた冥府への道が新たなる運命とトークンのおかげで全リーダーで採用できる調整なのに、また冥府エルフが活躍する未来しか見えません。
アグロ対策になるカードが増えてきたと思ったらこれですよ、運営の調整は正しいのでしょうか?やはり大人しく冥府をナーフするべきだと思います。