質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

よくミラーのデッキ対戦することがあるのですが…
逆に事故らないと力が拮抗して
10ターン以上とかなる時があります。
もうサタン出せよw(ミラーだからないんですが)とか思う時さえあります。
ずーとその対戦ばっかりだとさすがにグダりすぎて
爽快なプレイとは思えないです。
むしろ必要なのは1~3ターンで事故っても盤面を取り返せる
カードが必要ではないのでしょうか?
それは4コストのストーリーで配ってるカードがそれに当たります。
フローラルフェンサーとか4,5ターンと連続で出せれば取り返せる場面は多いですよね。
しかしこの4コストカードはリーダーによってムラがありすぎて
拮抗してるとは言えないのが問題ではないでしょうか?
しかし4、5コスト帯でもその選択肢が増える新カードもありそうですし、事故で悩んでたのは最初だけと言われるとは思います。

つまり結論としてはカードもっと増えろ てことです

Q:このゲーム手札事故多すぎませんか? 皆様のご意見求む。

こんにちは。 長くてすみません。2回に分かれてます。
題名の通りですが、手札の事故が多すぎて楽しめない確率が高いと思いませんか?
すごく面白いゲームなのに、非常にもったいないですよね。

2~4ターン目にパスがあると極端に不利を背負うゲームシステムで、この事故率は問題があるような気がします。

皆さんはどうですか?
敵側の2ターン目とか、「事故ってくれんかな」と祈ってたりしませんか。僕はいつもそう願ってます。
10戦すれば何回かはどちらかが事故ってる。
要はそのくらい恒常的に事故が起こっているのです。マナカーブとかの問題ではなくて。

本来この手のゲームは、手札から取りうる最良の選択をして、お互い全力を尽くした結果、勝負がきまるものだと思います。ずっとおれのターン。
ところが本ゲームでは、与えられる選択肢はほぼ一つ。引いてきたものを考えることもなく出すしかない。

「クイックブレーダー出してくるだろうからこっち出しとこう」
「ブレイズで燃やされるから不屈じゃなくてオースレス出しとこう」

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略