質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

私もビショップメインですが同じ理由でA0で詰まってました。
色々デッキを試していたところ最近勝ち越しできるようになってきたのでまだ試作段階ですが良ければ参考にどうぞ。
(ビショップでは大分変則的なデッキですが…)

キーカードはシュラインナイトメイデンです。唯一といっていい「相手の能力で選択できない」を味方に付与で相手の攻め手を鈍らせながら味方を強化して盤面を取っていくデッキです。
(私はデッキ名バフビショップで登録してますw)

一応対戦時の動きも。

マリガンは聖なる願い、マイニュ、教会の護り手、鉄槌の僧侶辺りがベストです。最も重要度が高いのが聖なる願いだと思います。

序盤は聖なる願い→マイニュ→教会の護り手の順に出していきます。
4ターン目、先攻なら漆黒の法典や、加護の修道女でマイニュを強化して2/2で本来相打ちの相手を一方的に取るなどして場のアドを取っていきます。
後攻は大概先に相手に場を取られるので、鉄槌の僧侶で巻き返しを図ります。

中盤はチャンスがあればクレリックランサー→ムーンアルミラージ、シュラインナイトメイデンと繋げると、ムーンアルミラージがスペルで潰せなくなるのでかなり安定感がでます。一気に進化で押していいと思います。
他に除去スペルを使いながら低コストフォロワーを並べて、風神→シュラインナイトメイデンと繋げるのも一気に相手がこちらを崩しにくくなるので良い流れになります。

終盤は少し厳しくなるのですが、押され気味なら教会の護り手などで粘って相手にフォロワーを出させてからテミスで一掃して場をリセット。
異端審問などを使うと相手が有用なフォロワーを対象から外すために小型フォロワーを沢山展開することもあるので狙うのもいいかもしれません。

うまく進化や相手の手札から除去系を吐き出させられているなら、ルシフェルや光輝ドラゴンを出し、次のターンでシュラインナイトメイデンでかなり勝ちが近くなります。
また、10PPからは風神と同時にシュラインナイトメイデンが出せるようになるので、場にフォロワーが残っているときに同時だしすると厄介なフォロワーが潰しにくい形で出ることになるので有効だと思います。
止めで足りない分を研磨の魔法や風神の補助で埋め、相手の計算外からリーサル撃っていくと良いと思います。

上記のように書きましたが、やっぱりフィニッシュに繋げるのにターンを跨ぐコンボになることが多いので決め手は弱いです。
重要な点は相手クラスの特徴やデッキの型を見極めて、相手の次のターンの動きを予測しながらフォロワーを展開する事です。
また手札が回らなくなっても押し切れないことが多くなるので適度に聖なる願いやベルエンジェルで手札をキープするのが大事です。

上記デッキは私の課金額が少ないので、もっと良いカードがあるのでしたら改善可能なレベルかと思います。
サタン無しビショップで勝てるよう参考にして頂ければ幸いかと思います。
長文失礼しました。

Q:ビショップで勝てない

つい最近使うリーダーを絞り、処分して得たエーテルでレリアビショップを組みました。B帯までまうまく勝ち進めましたが、A帯に入って以来ほとんど勝てません。

自分としてはサタン以外の方法で勝ちたいと思っています。ビショップ使いの方、デッキ編成のコツ、マリガン、プレイング、採用カードなどなどアドバイスして頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略