通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

azure Lv10

 どちらもなかなか攻撃的なカードだと思うのですが、「ミッドレンジ」ネクロなんですね。どちらも7コスト使って4点ダメージを増やす効果を持っていますが、役割は全然違うと思います。
 《カースドソルジャー》は墓場さえ溜まっていればひとりで仕事ができるのに対し、《ガブリエル》は場にフォロワーが居ないと役に立ちません。私はガブリエルを持っておらず使ったことがないのであまり参考になることはいえませんが、このwiki内のガブリエルのページで「フォロワーを横に展開しやすくさらに残りやすいデッキでの採用が望ましい。」とありました。ネクロマンサーのデッキは、フォロワーを使い捨てながら墓場を肥やし、後からネクロマンスを消費してアドバンテージを得ていくという戦法が基本だと思っているので、「残りやすい」という部分においてガブリエルは噛み合わないかな?と思います。墓場も増えにくい、増やしにくいカードではないでしょうか。
 以上から、しちりんさんの質問を2択の問題として答えるなら、「今までどおり《カースドソルジャー》2枚、《ガブリエル》1枚」がいいと思います。ただ…↓

 話は変わりますが、しちりんさんはなぜ他のカードでなくその2枚を天秤にかけていらっしゃるのでしょうか。おそらく「7コストだから」というのが一番大きな理由だと思うのですが、コストよりも先に「デッキのコンセプトに合うか」ということを重視して採用するカードを選ばれることをオススメしたいです。デッキのコンセプトに合うのなら、マナカーブが多少ゆがんでも問題ないです。強いと言われるデッキは多々ありますが、例えば冥府エルフは軽いカードに偏っていて、コントロールヴァンパイアは重いカードに偏っていると思います。コンセプトに合ったカードを採用した結果であり、コストより先にデッキの勝ち方を考えた結果です(もちろんどちらもppを毎ターン使い切ったほうが原則として強いのは間違いないです)。
 ですので、「7コストは3枚」とこだわらずに、たとえば勝てそうで勝てなかった状況や、負けそうだったけど何かカードを引いて逆転した状況を思い出してみて、何を引いたら強いのかを考えると、どのカードを減らすべきか、増やすべきかわかると思いますよ。

Q:カースドソルジャーとガブリエル

ミッドレンジネクロを使っているのですが、
今までカースドソルジャー2枚ガブリエル1枚だったところを、
カースドソルジャー1枚ガブリエル2枚にしようか迷っています。
どっちがいいでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略