シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
私も疾走ビショップは好きなのでちょくちょく使ってます。ここのテンプレとはかなり離れたデッキなので、参考になるかはわかりませんが…
まず構築の段階だと、マイニュ3枚、ホーリーファルコン2~3枚、死の宣告2~3枚は欲しいです。
除去カードに関しては、私は漆黒の法典3枚、死の宣告3枚のみです。テミスは1枚は欲しいかなとも思いますが、持ってないので…。死の宣告は疾走アミュと非常に相性がよいと思います。
次に大まかな動き方ですが、フェイスを殴りつつ、フォロワーをぶつけての除去は最低限が基本線です。
序盤はマイニュが攻め手となります。出来る限りマイニュを守護で守りつつ中盤へ繋ぎます。邪魔な守護はスペルやホーリーファルコンなどでどかしつつ、マイニュは顔面を叩きます。ただ、ロイヤル相手だけは1/1を殴ることもあります。
中盤がもっとも難しいです。相手の盤面によってハゲ進化や、3マナの隼設置などが基本的な動きですが、場にマイニュ+守護など磐石な状態なら、死の宣告で蓋をしつつマイニュ進化で詰ませにいきます。
5ターン目以降、もし手札にガブリエルと疾走アミュがあるなら、アミュのカウントに合わせてガブリエルを出せるようアミュを設置しておきたいです。テンポ的に、1マナのホーリーファルコンが適任です。
終盤は、ガブリエルやギルガメッシュでフィニッシュを狙います。
疾走ビショップで重要なのは、速攻ではなくタイミングだと思います。
例えば、疾走アミュは2種ともカウント2なので、次のターンに死の宣告が置ければ、死の宣告と同時にフェイスにいけます。相手のマナでどこまでのことが可能なのかをしっかり考えながらタイミングを計っていくのが大事です。
ボードコントロールの判断が非常に難しいデッキタイプですが、緩急のついた攻防は魅力的ですよね!
私はカード資産が乏しく、ゴールド以上はオファリング1枚、ムーンアルミラージ1枚、ガブリエル1枚しか入っていませんが、なんとかA帯で勝ち越せるくらいのデッキにはなりました。お互い頑張りましょう!
疾走ビショップのハマった時の爆発力が好きで有り物のカードで構築しているのですが、今ひとつピンと来る動きになりません…。
ここの攻略記事の構築サンプルは参考にしているのですが、どうも「どういう動きで仕留めるデッキなのか」が分からなくなって来てしまいました…。
疾走ビショップの動き方についてのアドバイスや、デッキに対するコメントをお願いしたいです。
画像に写っていないカードは下記です。ゴールド、レジェンド足りなくない?というのは持っていないという一手です。
破邪の光1
ムーンアルミラージ1
テミスの審判2
祈りの集約1
ガブリエル2
ギルガメッシュ1