シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
端的に言って楽しいんか?
ランクマッチやアリーナで勝たせてもらうには、どういった事をすればその気になってもらえますでしょうか?
名前は勝ち譲ってでよろしく毎ターン連打しても譲ってもらえません…。
シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
端的に言って楽しいんか?
ランクマッチやアリーナで勝たせてもらうには、どういった事をすればその気になってもらえますでしょうか?
名前は勝ち譲ってでよろしく毎ターン連打しても譲ってもらえません…。
普通にチョキ出してって言ってグーだして勝った方が楽で楽しいに決まってませんか?
楽かはともかく、楽しいと感じるのはあまり理解できません。 「負けるかもしれない相手と戦うからこそ、楽しいのではないか? ただ、間違いのないものが間違いのない結果を出したところで退屈であるに過ぎないのだ。」 そう、岡本太郎も言っていた。
何故過程に意味を持たせたいんですか? 働いた1万とあげるって言われた1万は価値同じなので後者の方が嬉しいのは普通じゃないですか?
勝利はその過程も価値に含まれると考えているからですかね。「勝つために様々な裏目を考えてどんなプレイをすべきか考えて戦う」という過程が勝利の価値を高めると私は思っているので相手から渡された勝利に価値を感じませんし、勝負を捨ててるくせに勝ちを欲しがる気持ちは微塵も理解できません。勝利は勝負して初めて手に入れられるものではないのですか?
多分こいつとにかく数増やした勝利数の先にもらえる何かの目的のために勝利を過程にしてるから、これ以上しても話は平行線だよ。
いいえ。もし私がすごく上手かったとしても即リタイアの方が圧倒的に嬉しいです。