シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ネクロマンスは普通に「墓場のカード除外して」、效果発動する、リアルメイトは普通に「墓場のカードは場に戻る」と思う、アプリ版と違う、重要のカード除外できないの意識を要求する。
遊戯王は「墓場に移動して発動ですから、場の效果うけないのように発動する」という面倒な裁定と戦術あります。
アプリ版では[ラストワード][ネクロマンスX]○○、というテキストを持つカードは、破壊された際自分が増やす分の墓場も消費して能力を発動することが出来る訳だが、これはつまりシャドバのラストワードは、場で発動する能力ではなく場から墓場に移動した後で発動する能力であると言ってしまっていいと思うのだが、他のTCGでこういう場から退場する時に発動する能力ってどう処理してんの?
…というか、もしかしてここら辺の処理や、墓場では数を記録するだけで、カードそのものは破壊されたカード置き場という擬似的な置き場所で別計上する仕組みがそのままだとアナログで使用出来ないからナイトメアにまとめられたのか?