シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
不殺の煉獄 エズディア
1/0/6 (0/9)
ファンファーレ 自分のリーダーは「相手のフォロワーの攻撃力が0になった時、「むつらの刻印」を1枚手札に加える」を持つ。
ターン終了時、ランダムな相手フォロワーを-X/+0する。Xは現在のターン数から1を引いた数である。
むつらの刻印
1コスト スペル
攻撃力0の相手フォロワーを1体消滅させる。
カードを一枚引く。リーダーを2回復する。
このカードをプレイした回数が5枚以上なら相手のリーダーの体力の最大値を6にする。
破壊の歌姫 リーシェナ
5/2/5 (2/5)
必殺
ファンファーレ 操り人形1体とエンシェントアーティファクト1体を場に出す。このバトル中破壊されたフォロワーが10体以上ならpp2回復。20体以上ならさらにブリッツアーティファクトと改良型操り人形を場に出し、pp2回復ではなく4回復。
進化時 白の激唱を1枚手札に加え、pp2回復
白の激唱
2コスト スペル
自分のリーダーは「自分のターン終了時、リーダーをX回復。自分の場にリーシェナがいるならもう一度X回復。自分のターン終了時、この能力を失う。この能力は重複しない」を持つ。Xはこのターン中に破壊されたフォロワーの数である。
黒の激唱を1枚加える。
黒の激唱
2コスト スペル
相手リーダーと相手フォロワー全てにXダメージ。自分の場にリーシェナがいるならもう一度Xダメージ。Xはこのバトル中破壊されたフォロワーの種類の半分(端数切り上げ)である。
白の激唱を1枚加える。
新弾pvで知っての通り、マゼルベイン以外絶傑が倒されてしまいました。
しかし、絶傑は人気も高く、リメイクを待つ人も多いと思います。
(実際自分もギルネリーゼをリメイクして欲しいです)
そこで、新マゼルベインにサタンや氷獄サタンのような、ファンファーレで絶傑デッキに置き換えるという能力が来て欲しいと思いました。
マゼルベイン自体の効果以外に、ハイランダーや高コストエンハンス等のような特定の状況でリメイク絶傑のデッキにすると言うものです。
(そうしないと単なるパワーカードになってしまうので)
毎ターン襲来するリメイク絶傑を凌ぎきれば、勝利が得られる、というのは十禍絶傑のテーマとしても面白いんじゃないかと考えました。
皆さんに聞きたいのはマゼルベインの能力の予想と、自分がリメイクしたい絶傑、するとしたらどんな能力にしたいか、です。
どちらのリメイクカード、スペルの両方とも条件をしっかりと考えながらも、旧絶傑達の能力を継承していて面白いと思いました。 どちらのカードも単なるパワーカードでは無く、ある程度デッキのコンセプトを寄せなくちゃいけないのも非常にこっていて良いと感じました。 面白い解答ありがとうございます。