シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
機構の解放と加速装置は効果が重複しない。
2種おいてもpp回復は1
超越は二回プレイすると次元を飛びすぎでバトルに敗北する。
やてんは枚数制限
かなぁ。
狂乱はも少し制限加えてもよいかも。
もし今環境で修正が入るならなんのカードが対象になると思いますか?またはなってほしいですか?
ただし、“1コスト20/20疾走になる“とか“カードを出禁“みたいなすごく頭くるくるパーな考えはNGで。一人何枚でも大丈夫です。
ちなみに自分の予想(要望)
ナーフ
カウンターマジック→「ダメージ無効効果がダメージを受けるまで」では無く次の自分のターンまで
ユニオンマジック→アルティメットマジックを加えるのに必要なスペルが7種類では無く10種類
アルティメットマジック→10ダメージでは無く7ダダメージ
(システム的な調整→狂乱は7回からでは無く10回)
アッパー
ブリリアントフェアリー→自分の場のフェアリーだけでは無く手札のフェアリーも対象にする(ただし手札のフェアリーは○○回以上ならみたいな追加効果)