通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

じゃみ Lv207

思うんだけど、破壊数や進化回数、破壊されたラスワの数、共鳴になった回数、使用したスペルの種類、これらって、効果を発揮したついでに稼げて、しかもそのバトルの累積だから、スペブやバフドラみたいに手札にないといけない、デッキにないといけない、って制約もないわけで。

スペブはコストダウン、コスト以上の働きをするけど、バフドラって手札に来てしまうとバフ手段が限られる(しかも使われてる二種類の片方はランダム)し、バフされた所で一撃のダメージとしてはたいして強い効果がないんだよね。

コーラル、ストーンホエールなんかはコスト対比が凄く良くなるんだけど、バフの利点で打点札が少なく刷られてる事から察するに、主戦略となるフォロワーが処理されにくい、が全然意味をなさないくらいに処理札が配られてるわけで。

ここまではただの感想なんだけど、本題としてはバフされた回数にもう一段階上を作って、コーラルならさらにもう一体出すとか、ストーンホエールなら打点とドローを増やすとか、オラクルなら本体限定でダメージ耐性を持たせるとか、炎柱なら守護とドレイン持つとか、バフする意味をもう少し持たせて欲しい。

達成がある程度容易な累積系よりも、盤面タッチがやり難いバフ手段で、手札に来てしまうと弱く、デッキ内にないと恩恵がない制約あるのに効果が弱いのはいかがなもんかと思うんだよね。

Q:バフドラゴンの強化案

グレイツ「バフドラのやり方、正しくないですぜ...」
ドラーク「じゃあ教えてくれよ,この環境を壊す方法を...」
???「やってみせろよ!ドラーク!」
???「なんとでもなるはずだ!」
???「ガンダムだと!」
〜閃光〜

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略