シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
「ヴァンプは調整が難しいから仕方ない(だから別にいいよ)」ではなく「ヴァンプは調整が難しいから仕方ない(運営には何も期待してない)」だからね。
サービス開始当初に分かった事だけど、この運営にスーサイド特色のクラスを作らせたのは百年早かった。そもそもゲーム性自体がスーサイド殺してたしな。
実際、良い感じにヴァンプのフィニッシャー作るのは難しいと思うよ。
一番作りやすい自傷回数で作った闇蝙蝠がめちゃくちゃ叩かれたしな。復讐とか渇望はフィニッシャー条件としてはあまり適さないと思うし。
せっかくクラス特有の条件が三つもあるんだから、それを複合させたらどうかって思うけど、それやったゼノがあんまり奮わなかったしなぁ……。
ラストワードなのがマズかったんかな? それとも各条件につき4点っていう安直さ?
渇望状態なら相手フォロワー全体に、復讐状態なら相手リーダーに、それぞれ自傷回数分ダメージを与えるファンファーレとかならアリだったか?
……いや、今のパワーを考えたら「相手フォロワー全部とリーダーに自傷回数分ダメージ」を渇望、復讐でそれぞれ1回ずつ行うくらいでもいいか。
アディショナル追加来ても弱くない?
どうしてヴァンプには、他のクラスみたいに使いやすいフィニッシャーを出さないんでしょうね?
この手の話題になると出てくる、「ヴァンプは調整が難しいから仕方ない。」ってやつもeスポーツとしてどうなんでしょう。投げてんじゃねぇよって話ですよね。
現環境で弱いクラスを強化せずにそこそこ強めなクラスを強化する運営の事ですから、調整がヘタクソなのは分かりますが。
今更?って感じの答えは無しでお願いします。
いや、ラスワでもいいけどゼノに一番欲しかったのは突進(加えて条件付きでも疾走)だと思う(個人的見解)。効果が一部しか出ん以前に消されるし、あいつに特攻用の進化権使いたくない。無駄に高い攻撃力さん。
ゼノに足りないのは打点じゃなくて、碑文割れる問題とか出るのが遅すぎるとかそういう問題で6コストで突進着ければたちまちヤバい事になりますね