質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

fuhafuha Lv177

仕様としてコストが変わった後にスぺブしてもコストが下がる。コストの幅が1~10だから無貌超越が決めやすい。

ガチ運用を考えるとスぺブに入れてアグロやコンボ系のデッキへの対策にできるような気はする。後から引いてきた超越のコストを一気に下げられるからマリガン時点で超越を狙う必要があまりなく、コストが変わるため低コストカードが中心の相手に対しては大きな負担が強いれる。研究してみるとものすごく面白いかもしれない。

Q:混沌で遊びたい

新弾随一のオモチャであるこのカードで遊びたいと思います。
アイデアや感想お待ちしています。
以下使った感想

·ともかく混沌が重い。5ターン目動けないのは致命的。
·混沌が手札に来ないor手札でダブる。ディスカ欲しい。
·発動してもコストしか変わらないので基本的にカード単体のパワー頼りになりがち。
·どちらかというと相手のコンボ阻害がメイン。
·コンボを投げ捨ててるので勝ち筋が相手の自滅か物量で押すかしかない。
·オモチャとしての質はボルテオの方が上

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略