質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

さめ Lv119

カードゲーム初心者であれば最初はまずストーリー攻略から。
ランクマ、フリマ、2pickは慣れてからを強く推奨。
ストーリー攻略でルールと手に馴染むクラスを把握したならローテーションフォーマットから環境デッキ構築を目指す(アンリミは今は忘れて構わない)

構築済み購入してるみたいだし、構築を基盤に環境デッキ完成を目指すことになりそうだけど、追加でパック購入するならローテの最下段「アルティメットコロシアム」は残り1ヶ月程度でローテでは使用出来なくなるため、必要最低限を精製してパック購入は極力避けたい。

パック購入は単発も10連も同じで特殊なパック以外は高レアリティの確定枠は無い(1パックにつきシルバー以上が最低1枚の保証はある)
天井は400パックで各パック毎に分かれてる(基本的にスキンカード用の救済措置なので気にしなくて良し)
まぁ課金出来るなら欲しいもの揃うまで課金するのが一番早い、絵違いやスキン以外のカードは全て精製出来るから、引き運が無くてもお金さえ払えばランカーが使うような環境デッキだってすぐに作れる。
地道にコツコツ行くなら、ストーリー→各種ミッション消化→フリマ→ランクマ、2pick、の順が良いかな。
2pickはカードの知識を得るのに非常に有用なフォーマットなのだけど、裏を返せばカードに対する知識が無いと勝てない、カードゲーム経験者ならテキストだけである程度カードの強弱は分かるだろうけど、まるっきり初心者ならゲーム自体に慣れて、ローテーションのカードに対する知識を得てからの挑戦を推奨する。

Q:初心者は何をしたらいいですか

シャドバが初めてのカードゲームの初心者です。構築済みデッキをいくつか買ったのですが右も左も分かりません。シャドバ初めて2日目です

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略