通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Leoharut Lv96

デッキではなくプレイヤーの問題なのでは?

牛歩戦術といって、持ち時間いっぱいまでターンを使うことで、あなたのような心の弱い対戦相手のミスやリタイヤを誘発することができる、立派な戦い方のひとつです。

また、コントロールデッキを使用する場合、そのターンの行動を終えた後も、相手の次の動き、次の次の動きやその対処法など、様々なことを整理・検討するために時間を使う場合があります。プロの試合でもよく見る光景です。

一方で、私は可能な限り素早く自分のターンを終えて相手に返すことにしています。これは別に礼節を重んじているわけではなく、上記の理由で相手に思考する時間を与えたくないからです。


仮に相手が悪意を持って遅延行為を行っているのだとしても、それをこちらが確認する方法はないわけですから、ムシャクシャするだけ無駄だと思います。

勝つためにルールの範疇で行っていることですから、寧ろ『ゲームの勝ちにもとことん拘るタイプなんだな〜』くらいに思っておけば、こちらもスッキリして良いのではないでしょうか。

Q:無限に遅延だけしてくるやつって何がしたいの?

 毎ターン守護置いたり回復するだけで殴りもせず時間制限いっぱいまでターンを引き延ばしてくるだけのデッキって何がしたいんだ……?
 相手のターンの間youtube見て時間潰してるからいいけど、地味に腹が立ったのでそういうデッキ使ってる人は心境教えて、どうぞ。

  • Uzak Lv.224

    立派かどうかは諸説あり

  • 言葉狩りのロボ Lv.27

    1ターン目から時間一杯使う遅延行為が立派な戦い方? 悪意があるか分からない?...マ?

  • Leoharut Lv.96

    マよ、百鬼夜行撃つか撃たないかでめちゃくちゃ悩むことあるでしょ。

  • フレ居らざる空気 Lv.219

    流石に1T目から制限時間丸々使うほど悩む事は無いわ。

  • Leoharut Lv.96

    なんだろう、そういうことが本当にあるかどうかに関わらず、そう考えた方がイライラせずに済むんちゃう?って話ね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略