シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ゼルガはドロソがアナライズのみのド貧弱だからあると便利、でもルチルとコスト被りのため要調整 正直アディ前のタイプのが安定してた。下振れしててもゼルガ10Tに来るし。
後は他質問でも書いたけど手札のかみ合いのバラツキローテ1(体感)+相手のライフ回復多くて9T過ぎやすいから
チューナー+パラシフばっかでAF0 AFばっかでパラシフ0 モデスト見ない ルチル見ないとか安定感ない…。
技師は必須 パラシフはあるだけ欲しいから無駄当たり死上等、てかパラシフ引換券
マグナさんは使いどころがあんまりない死に札化が多かったから要らない。アクセラしてる暇が1~2T目しかないし。
ゼルガ採用するメリットとマグジャイより技師を優先するメリット、そしてそれぞれのデメリットを教えて。(自分はどちらも0で回してるので使用感も知りたい)
とりあえず自分の把握してるやつ
ゼルガ
メリット
・回復とドローで継戦能力が上がる。
・10t以降の顔詰め手段になれる。
デメリット
・AF関連の行動も一緒にやろうとすると7,8t目以降の運用となる
・5コス帯の枚数が多少多くなる
技師
メリット
・序盤に置ければ何点か顔を削れる
デメリット
・パラシフの入手が遅く、場合によっては無駄当たりしないといけない
・(マグジャイと比較して)デッキに圧縮がかからない
回答ありがとうございます。なんか自分と違ってパラシフに依存してる人が多くて、そういう人だと技師の評価が高いみたいですね...リメイカーとかも強く感じない理由はそこら辺にあるかもしれん。モデストルチルもどちらか見えればいいやと思ってやってるので5コス2ドローに魅力を感じないのもそこら辺が理由なのかなぁ...
あ~リメイカ―無バージョンですか!なしなら技師あんまり要らないですね。無しバージョンでコンセとマグジャイ3試してみましたが前半に引かずに後半邪魔になること多かったから入れ替えたい、けど変わりが無いですねぇ…