シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
そもそもシャドウバースにおいて、先攻後攻比率が同じである、やドローしたカード、マリガンしたカードが均一に抽選されている、と公式が発表しましたでしょうか?
マリガンは返した3枚を除いた37枚から抽選される、とはききましたがそれが中の枚数比率と同じである、やマリガンで返したカードがデッキに戻ったとしてそれを引く確率は他のカードと均等である、と聞いた覚えないです。
故に、公式で発表されていないとしたらそれらが均等である、というのはあくまで僕らの思い込みである可能性すらあります。
私の先行後攻の確率が明らかにおかしいです
11連続後攻の後に1回先行
その後にまた7連続後攻をやらされました
さすがの私もキレてシャドバを閉じました
皆さんは先行と後攻の確率がおかしいと感じたことはありませんか?
実際に問い合わせて回答を頂きました。参考にしてください。
お手数かけて本当に申し訳ないのですがその事を公式のホームページなりに書いてありますか?一個人が何を書いても責任もなければ証明にもならないのです。本当にすみません
そして、回答にはランダム、と書いてあったのですか?現在の技術では完全乱数は人工には作れず、擬似乱数でしかありません。故にランダム=無作為抽出という表現はとても違和感があります。乱数に基づいてや、均一な確率で、ならまだわかるのですが。。
メールのスクリーンショットを貼れば証明になりますか? 完全乱数と擬似乱数はゲームで用いるのに実用上違いはありますか? 「皆さまに同じ環境でプレイいただいております。また、運営事務局が特定のお客さまに対して有利または不利になるような操作を行うことはございません。」何にせよこれがあなたの推測を否定する公式見解ということになると思います。
違いは予測できるかどうか、ですかね。プログラム上必ず答えは出てるので。スクリーンショットって貼っていいんですかね?お問い合わせ内容って転載ダメだと思いますけど。。。まあ、荒らしと言われて人格否定されるの嬉しくないですし、判断するのはここを見ている方々それぞれです。お騒がせしました。withのアプリは消しますので失礼します。本当に申し訳ありませんでした。