シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
個人的には狂気じみた蓋がいない限り
アグロも、あまりいなくていいと思ってる
ていうか、アグロが一線で戦えてたり、アグロが必要なぐらい蓋が早いデッキが存在してるなら、もうヤバいよこのゲームって感じなる
そもそも、ただでさえランクマが、勝率が同程度なら早いデッキのほうを使うのがベストな仕様上、アグロが上位にいるってのはかなり悲惨な環境になると言っていい
その悲惨がアンリミであると言えますが
ゼルガネイア以前からアグロは死んでませんでしたか?
ゼルガネイア以前からあったイオや境界みたいな盤面吹き飛ばすカードのほうがアグロにとってキツくね?
そもそもゼルガネイアごときで止まるようなアグロなんて事故ってるかアグロ面した中途半端なデッキだしそれコントロールできてないのにコントロール名乗ってたコントロールロイヤルと同じじゃないの?って思うんですがどうなんでしょう。
環境にアグロがいないことがやたら問題だとか言われてますが問題なんですかね?
存在することに意味があるというか。アグロがtier2辺りに来れば、例えアグロじゃなくても同じクラスなら「コイツアグロじゃないか?」となって互いに理想ムーブ全力マリガンとか減って殺意低くなってくれるのではないかと期待してるので。