シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
公式が「横並べが得意」とは言ってるものの、横並べで攻めていた時はフロフェン乙姫くらいしかない気がする。
今までロイヤルのデッキを見てきたところ、自分が思うにロイヤルの特徴は「単体性能」であると考える。
シナジーを作らずにカード1枚のコスパで勝負していくのが今までロイヤルがしてきた戦い方で、そういう意味じゃフロフェン乙姫もその効果が展開だっただけで結局は「単体性能」なのである。
今は神をメインとした複数カード間のシナジーパワーが過剰に設定されている環境なので、ロイヤルはどうしても沈む。
反対にシナジーパワーが控えめで、「単体性能」の生み出す安定感、平均点の高さが評価される環境であればロイヤルは重宝される。
よってロイヤルが台頭するためには、どうしても環境のパワー設定に依存することになる(要するに周り次第)。
「単体性能」のパワーは過剰に設定されづらいからだ。
それ以外の道を模索するならば、潜伏などのトリッキーな効果か全く新しい軸の追加が必要となる。
ただ今は機械・自然という軸が全クラスにも配られているため、新カードによる機械・自然シナジーの強化も期待できるだろう。
ロイヤル
ノイン シオン 機械弁に並べて全体強化の特権を奪われ
横並べはヴァンプ AFに完全に食われてるし・・・
ロイヤルの強み何もなくなってるやん・・・
なにか強みが存在するのかな?
それらが負けてるけど リオードで無理やり潜伏デッキとか言うものが作られて唯一差別化してそんな曲芸のようなものじゃないと勝てなくてそれも無理になった・・・
このクラス存在意義ないよな?
機械カードの性能があまりにも弱いよな グレイソン何で永続じゃないんだよw
多分だけどグレイソン永続でシルヴァのリーダー付与がくれば復権できそうだよね? セリアいれば結構いけそうなだけどなー
アディで来ないかな・・・