質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Orange Lv128

そもそもですね、ワンドリで大失敗し、グリムや階段のように多様性を消すからという理由でナーフされたカードもある中で、全クラス統一強化を何故決行しようのかと、一体運営でどのような話し合いが行われたらそうなるのかが非常に疑問
ワンドリでは大失敗、初めの機械も特に成功した訳ではなく、続く自然もナーフカードが出て失敗と言える
そしてどの弾でも浮き彫りとなった、Nレジェ問題
格差問題は何一つ解決されず、過去の教訓から何を学んだのか?と思ってしまう
百歩譲って、この弾に出てくるカードのほぼ全てがストーリーキャラなら、ストーリー連動をさせての「機械・自然」は分かりますが、実際はオリキャラやサイゲの他作品のキャラに無理やりタイプ付けて、ストーリーキャラはほんの一握り
なら弾を丸ごと変える必要は皆無だっただろう
ギルド編みたいに一部のキャラを既存のデッキに合うように追加すればよかったじゃん
もちろんこのギルド編のカードにも格差は生まれたが、弾丸々犠牲にした統一強化と違って、デッキの強弱に深刻なダメージは出なかった

Q:続・デザイナーズデッキの「機械」と「自然」って失敗だったよな

早くも浮き彫りになりつつある、機械自然タイプゲーの実態・・・。※鋼鉄と大地の神登場。

高知神を使用したデッキがトップなのは言うまでもなく、機械や自然属性のカードは無理なく採用できてしまうのが実情です。要らなくなったら融合素材にできるんですから。
個人的にはアレだけ評価に困らされたローラやナーフ後プレシオが当たり前のように自然ドラゴンに混入させられているのには吃驚しました。(プレシオに関しては素のカードパワーの高さがあるので入るとは思ってましたが)


質問はタイトル通りです。
前期以上のタイプゲーにため息出た人も少なくないと思うのですが皆さんはどう思っています?
ついでにロイヤルですが最初から複合してもらえばよかったですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略