シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
①個人的な意見ですがレジェンド、ゴールドのカードはかなりの確率でナーフ解除されやすいです。トーヴとかエフェメラは兎も角、剛拳や緋色、イピリア、老いたる先導者、暗黒の召喚士あたりは明らかに今のカードに劣っているのにナーフが解除されない点から見てもそう感じます。運営からのコメントは特になかったかと。
②これもミント、マキナ、まぜるぺいんなどレジェンドが多い気がします。レジェンドで若干パワーが足りず採用範囲に入りそうなところの強化でプレイヤーのエーテル消費を図っているように感じます。
記憶にある範囲で申し訳ないですが、ローテで言えばシオン、コルワ辺りですかね。加速兵なんかはシルバーなのに主軸のカードで結構珍しかったりします。
③黄金都市もセクヴァンも明確な使い方はパッと思い付きませんね。黄金都市は処理に長けていたので疾走バーン環境じゃやって行けなそう気がします。ただ両立や新しいコンボが確立されたら全然ありそうですね。セクヴァンも同じです。こればっかりは来ないとなんとも言えません。
④ローテ勢なのでなんとも言えませんが、tier1と同速レベルになることが条件でしょうね。
Tier警察だ!お前を逮捕する!
①ローテから落ちたらナーフ解除されるカードとそうじゃないカードの違いは何がありますか?運営からコメントあったことありますか?
②マゼルベインのように環境を流動させる目的でバフとありますが選択されたカードの基準がいまいち分かりません。tiar2~4に採用されているカードで
少しバフしてtiar1にするのは環境が動く結果流動は分かります。マゼルベインは特別採用されていたカードではなかったと記憶してますがそれ以外にも流動する要因があり得るのでしょうか?(あり得ないぐらいバフするは当然除きます)
③黄金都市とセクシーヴァンプはその時やってなくて知らないのですが解除したらどの程度のtiarにいくと思いますか?
④潜伏ロイヤル、アマツエルフが現在tiar2ですがどこをバフもしくはどんなカードくれば今のtiar1もtiar1のままこれらのデッキがtiar1になると思いますか?
どれかひとつでもいいので回答お待ちしてます。