通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

xyz Lv144

まず腕の差が不満の最大の原因っていう考えが違う気がするぞ...
そもそもそれが大きな原因だったらここまで流行ってねぇもん

ランク細分化しないのはその役割をmpがになってるからでしょ

Q:なぜカードゲーム全般は対戦相手のレベルを細かく細分化できないのか?

カードゲームにおける不満は色々言ってはいるが究極的には相手に全く歯が立たず負けが続くことにあると個人的には思っています。この場合腕がある程度拮抗できるようにもうちょっとランクを細分化できればいいと思うのですが、やっぱり無理なんでしょうか。また無理だとすると理由は何でしょうか、ご教授ください。

  • オラオ Lv.25

    ここは自分の個人的な感覚ですが、たぶん流行っているうえで楽しんでいる人はある程度研究もしていて腕の差が勝敗の差に直結していることをしている人達だと思っています。其のうえで不満を言っている人は腕の差をカードパワーのせいにしているのではないのでしょうか。ですので腕の差が出にくいようにということです。

  • xyz Lv.144

    カードゲームの腕の有無ってデッキパワーが拮抗して初めて出てくるものだと思うんだよなぁ。ちょっと極端だけどNヴとか腕出たか?圧倒的すぎて他のデッキじゃ腕どころか試合にすらならなかったでしょ。

  • オラオ Lv.25

    カードパワーと運のせいで勝敗が決まるんやと言われると何も言えないですが、一応腕で勝敗が左右されるという前提で何とかお願いしますw

  • xyz Lv.144

    いや腕が出ないとは言わないよ?今でいえばロイvsネクロはかなりプレイが大事だと思うし。ただそれらを語るには使ってるデッキがある程度拮抗してないといかんと思うのよ。だからランク云々はそこまで重要じゃないというかそれ以前にするべき課題があると思うのよ

  • オラオ Lv.25

    うーん、そうですねたしかにプロみたいにBO3とかBO5とかなら必ず腕の差が出るマッチにもなりますが、普通だと1発勝負ですもんね、おとなしく常にTier1のデッキ使うしかないのか・・・・やだなw

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略