シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
エンハ→△
上に同じ。酒呑ミーノみたいなスタッツ活かせる要素あるならいいけど大概は邪魔。
「PPを〜消費して」系も同じく。
チョイス→○
大抵〜なパターンは多いけど偶に選ばれる方が役に立つ場合もあるし、まぁまぁ便利。
両チョイスは△。条件次第だけど否定的。
アクセラ/結晶→○
ポセイドンの事故回避や、土蝙蝠の本体サポート、など序盤から使える故に活かせる要素が多くて好き。
面埋める+即時メリットじゃない、要素から結晶の方が少しだけ評価高いかな。
アクセラも結晶もウィッチ/ビショップでは、があるけどそこは目を瞑る。フォロワー出す効果+ネクロ→墓地+1されるのなんで?並の言いがかりだし。
UB→△
基本的に○。後攻の方が有利/引き込みやすい/進化後有利になるカードが多いという、(先攻も使える)後攻有利キーワード。
問題は騎士くんとスペブ同様に見えない脅威、その癖にクラスで脅威レベルに大差ある点。
融合→○?
アルミラージ見るに融合先判明するし、融合枚数からどの程度か分かるから「手札にあるとき〜」系よりもよっぽどマシ。
問題は「融合したとき〜」を今後"継続的に使える"0コストスペルとして使われないか。
自分が気になったもののみ。
個人評価
・チョイス
○選択肢の幅が広がるのは良かった
セリア等の入れ得カードが増えたのは残念(過去話
・アクセラ
◎高コス事故が減った
・エンハ
○終盤の低コスが活躍できるように。
エンハ選択できるなら良いんだけど…
・結晶
○なんともいえん。土蝙蝠は好き。
・UB
✖️標準でも強い効果+α持ち、性能格差問題。
これまでのキーワードの中で一番ゴミ。
質問は上記のキーワードの評価と融合の事前評価。
個人的に融合は
・残すか残さないかの択
・終盤の低コストが弾になる
以上のことから評価は高い。
融合し得なカードが出てこなければ良いんだけど…