シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自分は庭園使ってますね
これは昨月のやつで最近はダゴンピン刺しにしてます
コツはどのデッキにも言えることですけど、しっかりと対面に応じた勝ち筋を確立して、そのプランを押し通すプレイングを心掛けることですね
負け続きの時は運が悪かったり、捨て対面とかが連続してるのだとあんまり気にしませんね
切り替えというよりこんな日もあるかぐらいしか思わないです
アンリミのマスターポイント5000台から全く動けなくなりました。5連敗して数回勝ってまた連敗してを繰り返している状態です。
アンリミが理不尽ムーブの押し付けあいだとは理解しているつもりですが連敗が続くと流石にきつくなっています。
既にアンリミグラマスになっている方に聞きたいのですが、グラマスを目指しているときにどのデッキを使いましたか?出来ればデッキリストと多少のコツ、ポイントが増えない時にどう切り替えれば良いのかも教えてくださるとうれしいです。
(一応、自分は超越W、疾走W、アグヴ、アマツ、エイラと一通り作って何回か負けたら使うのを変えるようにしています)
まだアンリミのグラマスになってない方はアンリミで受けた理不尽ムーブについて書いてみてください。
ランキング入りすごい
ありがとうございます。 どうしても目の前の処理や、相手の動きの阻害に目を取られて、受けよりになっていって自身の勝ち筋を無くしてしまうことは多いですね…。 あとは、自身の勝ち筋をイメージして動けてない気はします…
デッキによりけりですがアンリミだと基本は最低限の処理でぎりぎりまでライフで受けて後は自分の勝ち筋を通すのが良いと思いますよ。 受けに回れば基本後手後手になりますからね。
勝ち筋のイメージは択が多かったり引いたカード次第でプランが変わるデッキでは難しいですからね。 その分庭園は庭園置くまではある程度考えたマリガンやプレイングが必要ですが庭園置いたらゾーイ延命しながらゼルダゴンするだけなので簡単ですよ。