シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
クオンは分回って負けた時の印象がすこぶる悪いだけで事故は結構ある。そもそも序盤から15コスやら9コスやらを手札に抱えてるだけでギリギリのトップ引き勝負みたいな時あるし。ブン回られたら「まじてーしょーもねーやつだー」って思ってる。
でもネクロは夜行やら火車の半サーチ的なのできる。枚数からして酒呑抱えてればセレスギンセツを、セレスを抱えてれば酒呑ギンセツを、ギンセツ抱えてれば酒呑セレスをサーチする確率が上がってるわけだし。
序盤から終盤まで隙ないからネクロはちょっと弄らないといけないかも。プリンヘリオでアグロムーブして、シノブで横捌き、レジェスケプリン雪女でファッティ捌き、ドレインとセレスで10点近く回復して、残りカスの酒呑で除去&進化権まで回復できちゃう。
アグロムーブ、サーチ、回復、守護、疾走、縦横捌き、何でも揃ってる上に安定してて、かつプレイングが簡単。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
酒呑の進化時効果をネクロマンス8でリーダー付与でどう?
疾走するたびに使うんじゃなく、リーダー付与の時だけネクロマンス。こうすると4.5ターン目の起動が難しくなり、セレスを出すターンと被り出す。
これイイかも。酒呑の早期起動からの中盤制圧や顔詰めが出来なくなるだけでなく、セレスの誓い時に明確に隙ができるので巻き返しようが出てくる。
酒呑童子の能力発動に条件つけるのはいい落としどころだと思うけど、墓地8あるとファンファーレで消費しちゃうのと普通に墓地8がアホみたいに重いんでこれだと間違いなく産廃になる。ネクロマンス4,5辺りでも後4酒呑するには要求パーツ増えて安定性が落ちる。あとはネクロマンス6くらいにしてファンファーレをエンハンス化or削除するとか
そもそも後4t酒呑が壊れという話なんだが。というかレジェスケを高打点として使える前提にするからサブプランであるはずのアグロでもかなり強く問題視されてるので序盤中盤にこれくらいの隙はないといつまでも他の軸押さえつけることにもなりそう。今でもソーラとレジェスケが墓地食ってるだけだからコイツら使いにくくするナーフで妥当だと思う。自然ネクロでアイシャ型があったように産廃になるわけがない。
アイシャ比較に出したってことは墓地16から発動しろって話?妖怪ネクロで墓地16とか8~10Tくらいになるし、自然と混ぜても7,8Tだろ。産廃以外の何者でもない。後4酒呑を防ぎたいなら要求墓地は5前後でいいって書いてあるの見えなかった?
というか後4酒呑が強いのは分かってるし、それを防ぎつつ酒呑童子が産廃にならないようにって話をしてたところに「後4酒呑が壊れっめ話をしてる」とかキレられるの意味わかんない
アイシャは素出しの時墓地8使って効果発動という意味。アグロムーブ時で使われることもあったから同様に墓地8でも使える。16云々はあなたの考え違い。あなたの案だと安定性多少は下がるとはいえ4,5tでの墓地4,5は少々構築いじるだけで達成できそうということもあり大きく上振れとも言えないのでほぼ変わらない。4,5t酒呑するだけで中盤の隙が消えるので、4,5t酒呑そのものをほぼ不可能にしなければならないという意味で書いている。ネクロマンス8の時ならファンファーレで被るので後4tは不可能、5t以降の場合は墓地7辺りで酒呑プレイ→スペル等で墓地を8以上にする→酒呑進化という流れとなり、それまでの動きと構築に制限がつき、アグロムーブがほぼ不可能になる。その分後半はほぼ手がつけられないのだから序盤中盤にこれくらい弱くなって欲しい。リーダー付与疾走がどれだけ強いことなのかという感覚が自分と大きく食い違っているように思える。
食い違ってるのは墓地管理の難しさの認識だろ。都合よく墓地7の時に酒呑童子とスペル引くなりヘリオでゾンビ出すなり出来る確率はかなり低い。そして墓地8を超えてしまったらあとは終盤までもう出せないし、超えないようにするにもカードを使えば勝手に溜まってく。ソーラ等で減らせるが一方で酒呑童子進化させたい時にはネクロマンス消費するカードは邪魔になる。ネクロマンス6とEP回復の条件を弄るのなら妥当だけど、今のファンファーレ+墓地8を要求するのはよっぽどネクロ殺したいんだなって
墓地8を超えてさえいればいい素アイシャと変な墓地調整しなければいけないこの案を同じものだと思ってる時点でおかしい。ファンファーレのEP回復を削除+墓地8要求ならまだわからんでもないが
リーダー効果疾走付与は殆どの盤面を返せ、場合によれば顔に高打点を入れることが出来る永続効果なのに効果がアイシャと同レベルと考えている方こそおかしいと思う。アイシャより効果が強いからこそ起動条件もより難しくして当然ではないのか。また、ここまで強い効果だからこそ、プレイングや構築を相当練っている人でないと早期起動は不可能で、そうでない人はソウルコア等入れて6,7t以降起動辺りになっていいと思ってる。今の妖怪ネクロがプレイング簡単な上に強すぎるのでデッキパワーある程度抑えた上で上級者じゃないと十全にポテンシャル発揮できないものにして欲しい。他のデッキと比べてこのナーフ案はおかしいと考えてる人もいるかもしれないので先に言っておくが、これは今のクオン、キャル等についても同様に考えてる。
最後の文章に「調整して欲しい」が抜けてた。