シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
そのコンセプトで戦えるようにすると復讐に入る用のカードが多く必要になるから結果として普通の復讐強化になっちゃう
あと出入り参照は処理が難しそう
近い感じだと自傷回数をx、回復回数をyとしてヴァーナレクみたいに回数条件達成型の効果とか?
もしくはリーダー付与で復讐時と非復讐時で別の効果、
システムアミュでターン開始時とエンド時にライフ参照とか
ヴァンパイアなんだけどさ
即死圏内の復讐を維持しようとすると上限10みたいなやつか血月みたいな感じになるから
復讐を維持するものじゃなくて、出入りするものとしてデザインしたらどうだろう
復讐時効果とは別に、手札にある時、一回復讐に入ったら発動するとか、復讐に入るたびに何か起こるとか、何回復讐に入ってたらこの効果、とか
色々条件付きで何点か回復できる多彩な回復カードとか
たとえばセクヴァンの上限10を削除して2ドローを足せば
あらかじめ血核を設置しておいてセクシー引いて復讐2ドローからラウラ発動進化回復で、復讐時効果を使いながら復讐から出るみたいな動きになる、例えばだけど
出入りしやすくなるカードとか、出入りしたとき何か起こるカードとかの方向性でデザイン募集
あと、それ以外にはこの出入り案について思ったことでもいい
吸血鬼だから回復参照もあっていいと常々思ってた