通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ZZZ Lv89

最近の1パック毎に新しいデッキで環境を作り変える方針は、ローテ落ちによる影響が少ないためインフレの悪循環を引き起こしやすく、歯止めも効かなくなってしまう

再録に関しては何度も言われてることだけどベーシックの見直しをしろ

カードプールは5パックの範囲内でももっと広くできるはず(実際に使えるカードの割合が少ない)というか、運営が意図的に狭くしてる節があるからローテ制のせいだけとは言えない

総合して、現在ローテ制の良さが活かされているとは言えず、フォーマットとしてのあり方を問われてはいると思う

Q:ローテ制度は失敗ではないか?

質問はタイトルまんまです。
最近ローテ制度というものが失敗ではないかと思いはじめてます。
失敗要素
・使えるカードプールが狭いため、皆同じようなデッキになり、多様性が無い上に対策もしにくい
・制限したはずなのに、以前のパックのカードの再録や互換カードを多く出しているため制限した意味が薄い
・上記の再録などにより、アンリミとほぼ同じデッキがあったりする
・もうすぐローテ落ちするからといって、運営がナーフを渋ったりして環境が悪化しやすい

他にもあるかもしれませんが、分けた意味が無くなったらお終いなのでどうにか調整してほしいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略